転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | Accounting Director |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■ポジションについて/POSITION SUMMARY アカウンティングディレクターの主な役割は、収益目標の達成と会計および報告基準の遵守です。この役割には、財務データのレビューと分析、規則への遵守の確保、報告文書の精緻化が含まれます。責務には、財務操作の整合性と正確性の検証、組織資産の保護、収益およびその他の資産の記録に向けた効率的なビジネスプロセスの改善も含まれます。 主な責務: • 総勘定元帳の全側面を総合的に管理します。 • 一般に認められた会計原則(GAAP)に準拠するための会計上の課題を調査し、解決策を提供します。 • 元帳における主要な勘定科目の変動を分析し、詳細な報告を行います。 • 売掛金、買掛金、および一般会計部門の運営を監督します。 • 財務政策と手続きを確立し、これらを監視および適用することで、効果的な財務判断を導きます。 • 内部統制を設定し、これを監視・実施することにより、組織の資産を保護します。 • 定期的な監査を実施し、財務状態を検証するとともに、外部監査人に対して必要な情報を提供します。 • 予算目標を達成するために支出計画を策定し、予算の逸脱分析を行い、適切な是正措置を講じます。 • 法的要件を遵守し、財務報告の適正化を図ると共に、必要に応じて経営陣への助言を行います。 • 設備の予防保守計画を立て、固定資産の管理と台帳の維持を適切に行います。 • 運用上の要件を満たすために重要な業務を計画し、従業員へのタスクを適切に割り当て、作業のフォローアップを行います。 • 専門的および技術的知識の維持と向上のため、教育的なワークショップやトレーニングに積極的に参加し、これを実施します。 • 財務情報の機密性を維持し、情報漏洩のリスクを最小限に抑えます。 • 関連する成果を達成することにより、チーム努力に貢献します。 • 組織が使用するソフトウェアシステムの監督を担当し、内部開発ソフトウェアおよび購入したソフトウェアが財務報告にどのように影響するかを検討、確認します。 ■部内構成/OUR TEAM レポートライン: CFO 部下: A/R, A/P, Procurement, BPR 計8名 ■リーダーシップスキル/LEADERSHIP MEASUREMENTS • 自由裁量と独立性を持つ経験を積んだプロフェッショナルを含むチームやファンクションを管理監督することができる • 当該年度の事業目標のための方針を示し、チームを率いて戦略の実行に集中する • 業務領域内外の複数のチームの社員に対し、方針、事例、手順について正しく伝え、影響を与えることができる |
労働条件 |
■勤務時間 ・9:00~17:30(実働7.5時間・休憩1時間) ・残業あり ■その他待遇、手当等 ・給与改定 年1回(1月) ・インセンティブ ボーナス 年1回(基本年収を原資とし、会社業績と個人評価により決定します) ・交通費(非課税限度額の範囲内で支給) ・社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災) ・財形貯蓄制度 ・確定給付企業年金制度 ・テレワーク・フレックスタイム制度 ・ベネフィットステーション ・クラブ活動費用補助 ■休日・休暇 ・年間休日128日以上 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日 ・年末年始休暇 ・夏季休暇 ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後休暇・育児休暇(取得実績あり) ・介護休暇 ・子の看護休暇 ■勤務地 ・東京都港区虎ノ門2-2-1住友不動産虎ノ門タワー33階 ■給与 ・給与は経験・能力を考慮の上、決定します。(基本年収+インセンティブボーナス) ・基本年収には月45時間分の固定残業代を含みます。 ・インセンティブボーナスは基本年収を原資とし、会社業績と個人評価により決定します。 ※入社後3ヶ月の試用期間があります。試用期間中の待遇は変更ありません。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 • チーム管理経験2年を含む5年以上の実務経験• 事業会社での会計業務における実務経験3年 • 監査法人での就業経験 • 会計、財務、または関連分野の学士号/修士号、もしくは会計士資格保持 • USGAAPまたはIFRSに関する良好な知識 • チームベースの環境で働くことに意欲的 • プロセス管理、財務ソフトウェアの操作、基準の策定、監査、会計の実務能力 【歓迎(WANT)】 • 会計事務所での勤務経験• USCPA、JCPA、税理士などの専門資格を有すること • チームでの作業に対する高いモチベーションと協調性 • 予算と経費の効果的な追跡能力 • 財務データの分析や情報処理の高度なスキル • 外資系またはグローバル企業での英語を使った就業経験 • プライベートエクイティファンドまたはベンチャーキャピタルが保有する企業での勤務経験があること • ファンドとのコミュニケーションおよびレポート作成に関する経験 |
アピールポイント | 女性管理職実績あり 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 管理職・マネージャー 完全土日休み フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/04/02 |
求人番号 | 4471757 |
採用企業情報

- カタリナマーケティングジャパン株式会社
-
- 資本金10百万円
- 会社規模101-500人
- 広告・PR
-
会社概要
【設立年月】1999年7月13日
【代表者】代表取締役社長 儲俊祥
【本社所在地】東京都港区虎ノ門二丁目2番1号 住友不動産虎ノ門タワー33階
【事業内容】
*データという事実で機能するマーケティングを実現する*
カタリナマーケティングが扱うデータは購買という事実の集積です。しっかりとしたデータに照らせば世の中のマーケティングはきちんと機能するようになるはずで、カタリナはそんな未来を実現します。
小売企業から送られる膨大なPOS・ID-POSデータをデータベース化し、オフライン(店頭)・オンライン(デジタル)にて消費者へのリーチを可能にするプラットフォームビジネスを展開しています。このビッグデータによってもたらされる購買行動に基づいたターゲティング/トラッキングは、消費財メーカーに市場・消費者分析、戦略立案の基本データ、メディア・プロモーション施策として活用され、消費者とのエンゲージメント・ブランドロイヤリティ維持/向上の重要な手段となっています。
実購買データという事実をもとに、実在するターゲットへ施策を展開し、目的により近づくためのオンラインリーチやユーザーの獲得という実績にコミット、ブランドが実利を積み上げるお手伝いをいたします。また、質の高い効果検証によって成果を実証し、ブランドとしての意思決定をサポートいたします。
当社は1999年に設立され、現在全国39社・6600店舗の主要小売企業と連携し、オフラインではレジ横の専用プリンターから出るインストアメディア、オンラインでは購買データを活用したデジタル広告配信やLINE及び自社でのオンラインクーポン等、最大7800万ID(購買者)へのリーチを可能にしています。従来はスーパーマーケットを中心としていた提携小売企業において、近年ではドラッグストアとも手を組み、事業の拡大を図っています。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です