1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 新規事業開発及び新規事業開発チームの立ち上げ・運営

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

新規事業開発及び新規事業開発チームの立ち上げ・運営

年収:900万 ~ 1300万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 新規事業開発及び新規事業開発チームの立ち上げ・運営
職種
業種
勤務地
仕事内容 【概要】
これまで再生可能エネルギーの開発・運営に特化し、業界内で一定のシェアを確保した事業会社にて、新たな領域での新規事業開発を自ら推進しつつ、会社として新規事業をより強化していくための組織を一緒に立ち上げ運営していただくことにも携わっていただきたいと考えております。

【配属部署の主な事業内容】
・再生可能エネルギーの開発・運営については、これまで大規模な電源を着実に作り・運営し、引き続き実施していくが、その枠にとらわれない新規事業を探索・企画立案(0→1)し、育てていく(1→10)業務。
テーマ例.再エネ新規技術・デジタル事業、地域脱炭素(エネマネ・まちづくり・交通・農林水産業)など
・当該取り組みをより促進していくための社内の仕組みづくり・機運醸成・人材育成等を現状進めている責任者と共に一緒に立ち上げ運営していただく

【想定される業務内容・入社後のイメージ】
本人の適正・経験に応じ、新規事業を担当している社員との役割分担を柔軟に行えればと考えております。新規事業企画にあたっては社内外のネットワークを活用した検討が可能と考えております。

・社内では、発電所の開発・運営だけでなく需給調整や販売も含めた機能・部隊が存在し、関連エンジニアも内在します。
・各発電所の立地地域のネットワークや地域貢献策等を検討する部隊、多数の金融機関・EPC/OM業者/電力販売等とのネットワークを有しております。
・グループには中央技術研究所やコーポレートベンチャーキャピタル、再エネ以外のエネルギー関連ビジネスを展開する部署が多数存在し、適宜連携余地があります。

【募集背景】
新規事業開発についての強化が必要と考えているため

【働き方】
転勤:なし
残業:20~30時間程度
リモートワーク:推奨している。(出社率は3割程度を目標)
勤務時間選択制度:あり
出張(頻度・期間):基本なし ケースバイケースで本社が地方、もしくは現場見学で月1~2回
応募資格

【必須(MUST)】

【必須要件】
■新規事業の立ち上げ経験
■再生可能エネルギーや発電事業に関するご経験をお持ちの方

【歓迎要件】
▼新規事業を推進するにあたり育成への興味関心をお持ちの方
▼新規事業を推進するにあたっての仕組み構築経験
▼事業開発において他社とのアライアンスを締結し協業した経験
▼発電・電力小売・VPPといった電力事業における事業開発・運営経験
▼まちづくりや地域振興・活性化等の事業取り組み経験

リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

喫煙室設置

更新日 2025/04/02
求人番号 4472720

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

  • 3.67
    ?
  • ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
  • 会社名は会員のみ表示されます

    • 東京都
    • 中央大学商学部
  • メーカー 流通・小売 サービス
    • 10年以上人材業界にてアドバイザーや企業担当をしてまいりました。  <強み>管理部門系(経理財務・人事・総務・法務・知財・経営企画等)
    • (2023/04/05)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)