転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【DX/BPR推進】社会インフラを支える光アクセスサービスの運用方針策定及び運用フローのDX推進 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
光アクセスサービスの業務オペレーションのフロースルー化を実現。業務のBPR、DX化推進。 1)サービス契約者向け書面の電子化と業務オペレーションのフロースルー化 ・現行の業務オペレーションの分析・課題抽出 ・契約者向け書面の発行から通知までの電子化を実現する実現方法(ソリューション)の検討 ・各種書面の電子化に伴う注文受付、契約、サービス提供にいたる一連の業務オペレーションの高度化/フロースルー化 ・構築した新たな業務オペレーションにおける運用管理、改善 2)光アクセスサービスの運営フローのBPR推進 ・現行の運用フローの分析・課題抽出 ・課題解決に向けたBPRの方針検討 ・BPRの実行に向けた各種調整 3)各システム・ソリューションの導入に伴う社内調整 ・関連する社内システムとの連携との検討 ・社内網への接続に関する各種申請、技術仕様の確認 |
労働条件 |
就業時間: 所定労働時間:07時間30分 休憩60分 フレックスタイム制度導入 休日: 年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず) 年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる ライフプラン休暇、夏季休暇(5日) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 1および2、3いずれかのご経験をお持ちの方1自治体や民間企業等に対するDX案件(デジタル技術を活用した業務プロセス改革の提案 等)のコンサルティング経験(2年以上) 2通信キャリア、Sierにおいて業務オペレーションの設計やサービス運営業務の経験(2年以上) 例:サービス受付から提供までの業務設計など 3最新のDXソリューション(ドキュメントソリューション、RPA、AI-OCR、BIツール、AIチャットボット 等)の実装・運用経験 例:Power Apps、Adobe Acrobatを活用した業務改革など 【歓迎(WANT)】 ・定型業務の自動化/省人化に関する最新ソリューションに関する知見・多岐に渡る関連プレーヤーが存在するプロジェクトの実務リーダー又は推進者としての業務経験 ・ドキュメントソリューションの導入経験 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/04/03 |
求人番号 | 4475497 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- コンサルティング IT・インターネット マスコミ・メディア
-
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です