1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【社内DX推進・業務改善マネージャー】現場密着型の仕組みづくり/AI・ノーコードツール活用◎/上場企業

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【社内DX推進・業務改善マネージャー】現場密着型の仕組みづくり/AI・ノーコードツール活用◎/上場企業

年収:400万 ~ 600万

採用企業案件

採用企業

株式会社エフアンドエム

  • 大阪府

    • 資本金989百万円
    • 会社規模501-5000人
  • インターネットサービス
  • その他
部署・役職名 【社内DX推進・業務改善マネージャー】現場密着型の仕組みづくり/AI・ノーコードツール活用◎/上場企業
職種
業種
勤務地
仕事内容 【会社概要】
当社がバックオフィス支援サービスを立ち上げたのは1990年。地域金融機関様と連携し、中小企業経営者が経営に専念できる環境を整え、バックオフィス全般を広く、さまざまな形で企業の課題解決に貢献できるのが当社の強みです。累計で38,000社を超える企業様を支援しております。さらにここ数年は、生産性向上を目的としたIT化の推進がコロナ禍でより一層加速していることを背景に、当社の人事労務クラウドシリーズは好調にシェアを拡大できており、労務管理クラウド市場(出荷社数)で2年連続トップクラスシェアを獲得するまで成長することができました。

【お仕事内容】
社内システムの設計・運用・改善を担うシステム企画部門にて業務をお任せします。
「ただ管理する」のではなく、現場の声に寄り添い、社員全員が気持ちよく業務できる仕組みを作る、やりがいのあるポジションです。
「自動化って面白い」「AIで業務を変えてみたい」「誰かの仕事をラクにしたい」——そんな想いがある方に、ピッタリの仕事です。
専門知識がなくても、“業務改善をリードする人材”としてスキルもキャリアもアップデートできる環境があります。

この仕事の「面白さ」って?

①【仕組みづくり × 現場密着】で「ありがとう」が直接聞ける
このポジションは「裏方」としての業務改善ではなく、現場の声に一番近い立ち位置で課題を発見し、自ら仕組みを作ることができます。
「これで業務がラクになった」「ありがとう」と、ユーザーである社員から直接フィードバックがもらえるのがこの仕事の醍醐味です。単なるIT導入ではなく、“人に喜ばれるプロダクト・仕組み”を自分で考え、動かせる仕事です。

②ITの使い手として「思考力」を鍛えられるポジション
使用ツールはZapierやZendesk、Kintone、Google Workspaceなど多岐に渡りますが、あくまで重要なのはツールそのものではなく、それを“何のために、どう使うか”という設計力・構想力です。
「技術を導入すること」が目的ではなく、業務や顧客体験をどう良くするか?を考える視点が求められます。
そのため、ITの「使い方」よりも「考え方」を身につけたい人、表面的な操作ではなく本質的な業務改善に関心のある方にとって大きな成長のチャンスとなるポジションです。

③現場の解像度を上げて、仕組みに落とし込む難しさと面白さ
この仕事の最大の面白さは、現場のモヤモヤを、言語化し、再設計し、仕組みに変えるところにあります。
「この手間、本当に必要?」「誰のためのフロー?」「これって自動化できない?」
そんな問いを現場と一緒に考え、最適な業務設計をしていくプロセスは、まさに経営の裏側から会社を動かすような醍醐味があります。
ツールの選定や設計、連携方法もすべて一任されており、自らの意思で「会社の仕組み」を作っていける環境です。

<具体的には>
社内の業務改善に関わる企画・要件定義・設計・推進
Zapier、Zendesk、Kintone、Google Sheets などを活用した業務自動化/省力化の実行
各部署からのヒアリングや業務フローの可視化
ITツール導入・設定支援および利用促進
AIツール(Azure OpenAI等)を活用した業務効率化企画
部門横断プロジェクトの推進・連携管理

【将来ビジョン】
将来的には、社内のみならず中小企業向けのAI・業務効率化ツール展開にも関わる可能性があります。
社内DXの第一人者としてご活躍いただける方を歓迎します。

【職場環境|社内風土】
・社内の風通しが良く、フラットで相談しやすい環境です
・各種ツール・AI活用に積極的で、試行と改善を繰り返す文化があります
・年齢や役職に関係なく建設的に議論できる職場風土
・キャリア採用の方も多く活躍しており、馴染みやすい雰囲気です
・年間休日123日以上、柔軟な働き方も推奨
・自己学習や資格支援などの育成制度も充実
労働条件 【雇用形態】
・正社員(試用期間3ヶ月/待遇面の変動なし)

【勤務時間】
・9:00-18:00
所定労働時間:8時間
休憩:60分

【勤務場所】
・大阪本社
住所:大阪府吹田市江坂町
最寄駅:大阪メトロ御堂筋線江坂駅駅

【休日・休暇】
・完全週休2日制(土・日)
・祝日、GW休暇(5日)、夏季休暇(4日)、年末年始休暇(5日)
・有給休暇(※法定通り付与、年に2回連続5日の取得がルールになります)
・慶弔休暇
・介護休暇
・アニバーサリー休暇
・リフレッシュ休暇(※5年に一度、最大10日の連続した休暇を取得)
・産前、産後休暇(取得実績あり)
・育児休暇(取得実績あり)

【昇給・賞与】
・昇給年1回
・賞与年3回(6月、12月、3月<決算賞与>)

【福利厚生】
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・通勤手当(上限5万円)
・営業交通費全額支給
・家族手当 (配偶者:月2万円、子女:1人につき1万円)
・住宅手当(大阪 4万4000円)
・退職金制度
・定期健康診断
・配偶者健康診断
・ストックオプション、従業員持株会、持株会奨励金/持株会にて当社株式を購入する費用に充当
・資格取得支援 (中小企業診断士、社会保険労務士など)
・ライブラリー制度 (定期購読雑誌、新刊、ベストセラー、おススメ図書などの貸し出し・精算)
・社内サークル支援制度
・育児休業・介護休業制度(毎年取得実績あり)
・最新のITツール貸与

【その他】
・里家族制度 (仕事もプライベートも色々相談できる先輩が入社後2年間フォロー)
・MVP表彰
・優績者旅行

【受動喫煙対策】
・オフィス内禁煙
応募資格

【必須(MUST)】

現場の課題を自らキャッチし、ツールや仕組みで解決に導いた経験


【歓迎(WANT)】

Zapier、Kintone、Zendesk、Google Workspaceなどのツール運用経験
Azure OpenAIやChatGPT等、生成AIの活用経験
マネジメント経験

<求める人物像>
■AIやクラウド等新しい技術にご興味を持てる方
■相手のことを第一に考えて行動できる方
■自ら課題を見つけて改善提案できる方
■コツコツ努力し続ける方
■向上心や知的好奇心旺盛な方
■主体的かつ柔軟な思考で仕事を進められる方
■チームワークを大切に仕事ができる方
アピールポイント Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/04/11
求人番号 4476647

採用企業情報

株式会社エフアンドエム
  • 株式会社エフアンドエム
  • 大阪府

    • 資本金989百万円
    • 会社規模501-5000人
  • インターネットサービス
  • その他
  • 会社概要

    【設立】1990年
    【代表者】森中 一郎
    【資本金】9億8,965万円(2024年6月末現在)
    【売上高】148億6,176万円(2024年3月期・連結)
    【従業員数】927名(2024年6月末現在・連結)
    【本社所在地】大阪本社:大阪府吹田市江坂町1-23-38
           東京本社:東京都中央区京橋1-2-5
    【その他事業所】愛知、福岡、宮城、北海道、沖縄

    【事業内容】
    ■個人事業主及び小規模企業向け会計サービス
    ■中堅中小企業向け管理部門支援サービス(エフアンドエムクラブ)
    ■中堅中小企業向け財務・補助金支援サービス
    ■会計事務所向け支援サービス
    (経営革新等支援機関推進協議会/TaxHouse)
    ■社会保険労務士事務所向け支援サービス(SR STATION)
    ■ISO・Pマーク認証取得支援サービス
    ■パソコン教室
    ■アラカルト型 人事労務クラウドソフト「オフィスステーション」
    ■経営革新等支援機関関連業務

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る