転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【横浜市】知的財産部_特許は企画調査担当/管理職 ※東証プライム上場/大手食品メーカー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■仕事の概要 特許課は、特許に関する権利の取得、維持、管理等を担当する部署です。 グループの特許ポートフォリオを売上収益と紐づけ、新たな価値創造を目指して特許網の拡充を進めています。 企画調査課は知的財産権に関わる戦略の立案・実践、特許調査、係争対応等を担当する部門です。 IPランドスケープを活用し、当社のコアコンピタンスとCSVや共創による価値創造領域を特定する活動を進めています。 今回の採用では、特許に関する発明発掘・権利化業務、あるいはIPランドスケープ業務に興味又は実績のある方に当社の成長領域を 分析・把握する業務に携わっていただき、同社の未来を創造することに貢献していただきたいと考えています。 ■具体的な業務内容: ※これまでのご経験・適性や希望をふまえ、下記の業務を担当いただきます。 ・プレイングマネージャーとして実務とチームマネジメントの両方をご担当いただきます。 ・発明発掘、国内外の出願権利化 ・他社権利監視、他社権利排除、係争対応 ・研究開発支援、発明創出支援 ・特許関連の契約業務(秘密保持、共同開発、共同出願等) ・知財と市場環境等を結び付けた調査解析業務と、それに基づいた戦略の立案・実践 ・特許調査(先行技術調査、侵害調査を含む)や特許係争(異議申立や無効審判を含む)への対応 ・IPランドスケープを始めとする特許教育・啓発活動 など ◇業務の魅力: 知的財産権に関わる戦略の立案・実践に携わることで、自身のアイデアや提案を経営・事業戦略や技術開発戦略に 反映させることができ、事業変革やイノベーションを促して、会社の成長やサステナビリティに貢献できることが業務の魅力です。 雇用形態:正社員 勤務地:横浜市 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ※業務経験内容や年数、マネジメント経験、語学力など総合的に判断されます。<最終学歴>大学院、大学卒以上 <必須> ・マネジメント経験 ・弁理士資格 ・知財の実務経験(目安:10年以上インハウスでも事務所でも可) ・英語力(目安:TOEIC 700点以上) 【歓迎(WANT)】 ・知財関連の訴訟経験、渉外経験をお持ちの方・知財関連の契約業務に精通されている方 ・IPランドスケープ分析に精通されている方 ・知財アナリスト検定資格を有している方 ・化学、薬学、又は農学系の基礎知識がある方 ・海外実務経験のある方 |
受動喫煙対策 | その他 「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください |
更新日 | 2025/04/04 |
求人番号 | 4478395 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模非公開
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- メーカー 流通・小売 メディカル
-
- 大手食品メーカー、化学メーカーなど製造業を担当しています。 職種は管理部門、研究開発、マーケティング、新規事業、SCMなどメーカーに必要とされる 職種はほぼ網羅しております。 人材紹介コンサルタントとして16年目となり初めて転職される方の支援も多数実績がございます。
- (2024/02/06)
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です