1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 人事戦略担当

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

人事戦略担当

年収:800万 ~ 1000万

採用企業案件

役員面接

採用企業

株式会社ミラティブ

  • 東京都

    • 資本金100百万円
    • 会社規模101-500人
  • インターネットサービス
  • ソフトウエア
  • ゲーム
部署・役職名 人事戦略担当
職種
業種
勤務地
仕事内容 ミラティブでは「わかりあう願いをつなごう」をミッションにライブ配信プラットフォーム『Mirrativ』の開発/運営を行っています。 Mirrativはリリース以降、スマホ1台でライブ配信ができる手軽さが好評を博し、現在は「スマホゲーム配信者数国内トップクラス」の配信プラットフォームとして、そして常時接続時代のSNSとして成長しています。

事業および組織のさらなる拡大を見据え、人事戦略強化のための企画設計・実行をお任せできる方を募集します。

【業務内容】
・各種人事制度/施策の企画設計・運用実行
 (等級制度・評価制度・報酬制度・階層設計 等)
・人的資本開示対応
・DE&I推進施策の企画設計・運用実行

【このポジションの魅力 】
・IPOを見据えフェーズが移り変わる中で、単一事業から複数事業へと会社が変革していくタイミングでの人事制度設計に携わっていただくポジションです。経営陣と直接コミュニケーションを取りながら、第一線で組織をリードいただきます。
・「わかりあおうとし続ける」という行動理念を核としたオープンな文化を大切にしています。これにより、意見交換が活発で風通しの良い職場環境が実現されており、自由に意見やアイデアを発信しやすい状況が整っています。

【一緒に働く仲間】
コーポレート本部HRBP部への配属を想定しています。HRBP部は採用チームと人事企画チームで構成されており、現在6名体制です。

◯取締役CFO兼コーポレート本部長:須山
東京大学経済学部卒業後、ローランド・ベルガー・DeNAを経て起業。その後複数のスタートアップ取締役(コーポレート管掌取締役だった株式会社サイトビジットはfreee株式会社にM&A)を経て、2021年ミラティブに参画。取締役CFOとして、HR領域を含むコーポレート機能を幅広く管掌。
応募資格

【必須(MUST)】

・事業会社の人事もしくは人事/戦略/総合系コンサルティングファームのご経験
・上記の中で、人事戦略や人事制度の設計をオーナーシップを持って推進したご経験

【歓迎(WANT)】

・ロジカルに物事を考え、経営陣と建設的な議論をし、業務を推進したご経験
・100〜1,000名規模の企業における人事制度構築経験
・IT業界やエンタメ業界でのご経験
・BtoCサービスを取り扱う企業でのご経験
・上場企業にて人的資本開示に携わったご経験

【求める人物像】
・ミラティブのミッション・ビジョンに共感していただける方
・オーナーシップを持ってプロジェクトを推進いただける方
・合理的且つ全体最適な思考・意思決定を実現できる方
・変化が激しくスピード感のある環境を楽しめる方
アピールポイント 年間休日120日以上 ベンチャー企業 自社サービス・製品あり 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 産休・育休取得実績あり 2年連続売り上げ10%以上UP 管理職・マネージャー 完全土日休み フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/04/04
求人番号 4478410

採用企業情報

株式会社ミラティブ
  • 株式会社ミラティブ
  • 東京都

    • 資本金100百万円
    • 会社規模101-500人
  • インターネットサービス
  • ソフトウエア
  • ゲーム
  • 会社概要

    【設立年月日】2018年2月9日
    【代表者】赤川 隼一
    【累計調達額】約100億円
    【本社所在地】東京都目黒区目黒2丁目10-11
    ※ハイブリットワーク(リモートと出社の併用)を採用しており、職種により週1〜3日程度の出社が想定されます。(通勤交通費20,000円まで負担)

    株式会社ミラティブは、スマホでできるゲーム実況などのライブ配信アプリ「Mirrativ」を運営しています。スマホが1台あればゲーム実況/ライブ配信が可能となるその便利さから、配信数・配信者数は国内最大級を誇ります。

    《主な事業概要》
    ◎ゲーム×コミュニケーションプラットフォーム「Mirrativ」の運営 
    "あつまる、つながる、一緒にあそぶ スマホゲームのおともに" をプロダクトのコンセプトに、ミラーリング機能を利用したゲーム配信アプリMirrativを運営しています。
    これまでの動画配信は様々な機材を必要としていましたが、ミラティブはスマートフォン1台あれば配信できる画期的なサービスです。2018年には、VTuberのような生配信ができるアバター機能「エモモ」を、Mirrativ内の新機能としてリリースしました。

    【わかりあう瞬間をつなぐ】
    「人と人とがわかりあう」ことは、簡単なことではありません。でもわかりあえたら、信頼できる仲間ができ、毎日の生活が豊かになっていくと当社は考えています。仲間が増えるその連鎖が、世界を少しずつ良い方向へ導いていくはずです。

    信頼する仲間と一緒に楽しめる空間をつくりたい、だからサービスを象徴するワードは「友達ん家でドラクエやっている感じ」。 ただゲームをするのではなく、ゲームを通じて友達とコミュニケーションできる空間を、当社はオンライン上で再現します。サービスを通してみんなの「わかりあう瞬間をつないでいく」ために、これからも素敵な居場所を提供していきます。

    【配信者数が500万人を突破、右肩上がりで成長中】
    Mirrativの配信者数は、500万人を突破しています。スマホゲームの実況数・動画投稿数は日本でもトップクラス(当社調べ)、右肩上がりで成長中です。1兆円の市場規模が見込まれているスマホゲーム市場で、動画配信も大きな成長率が見込まれています。

    【「ゲーム」を通じて居場所を創る、常時接続時代のSNS】
    当社はMirrativというアプリ空間でエモモというアバター(身体)を使ってゲームを長時間楽しんでいます。
    これはメタバースの本質をとらえた、人が集まり賑わうコミュニティプラットフォームであると我々は考えており、
    常時接続時代の新たなSNSの形としています。

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る