1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【生産管理担当・東京】◆医療機器メーカー◆グローバル展開◆年休124日◆ベネフィットワン加入

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【生産管理担当・東京】◆医療機器メーカー◆グローバル展開◆年休124日◆ベネフィットワン加入

年収:応相談

採用企業案件

採用企業

日本シグマックス株式会社

  • 東京都

    • 資本金90百万円
    • 会社規模101-500人
  • 専門商社
部署・役職名 【生産管理担当・東京】◆医療機器メーカー◆グローバル展開◆年休124日◆ベネフィットワン加入
職種
業種
勤務地
仕事内容 【弊社について】
高齢社会に突入した我が国において、健康寿命の延伸があらゆる環境において求められています。
身体活動支援業を生業とする当社は、この課題に対し「運動習慣の獲得・継続」を後押しすることで、役割を果たしてまいります。
外傷・障害・疾病から日常生活に戻るための回復のお手伝い(=医療事業)、スポーツ活動における傷害の予防・再発予防からパフォーマンスの発揮・向上に向けたコンディショニング(=スポーツ事業)、日常生活における運動器の不具合をサポート・ケアする(=ウェルネス事業)、これら既存の事業から派生するお客様の様々なニーズにこたえるため、新たな事業への取り組みを進めてまいります。

【仕事内容】
国内トップクラスシェア製品を多数保有する医療機器メーカーで、
医療用・スポーツ用サポーターを中心とした製品の生産管理、品質管理を行います。
日本国内は勿論、海外の協力会社のコントロールもお任せします。

【社風】
共に働く社員を応援する社風「仲間第一主義」
日本シグマックスは、5つの経営姿勢を掲げています。
その一つが「仲間第一主義」。私たちの使命に共感し、お客様に感動を与え、切磋琢磨し成長する仲間を大事にする。
仲間一人ひとりが働きがいを感じながら働いてほしいという想いを持っており、スキルアップやキャリアアップに関する支援だけではなく、プライベートを充実させる制度の整備につとめています。
『誰かの人生を応援したい』という気持ちは、社員に対しても同じ。これからも時代にあわせて各種制度を整備していきます。

【チームワーク・コミュニケーション】
社内のコミュニケーションツールはメールだけでなく「Teams」「Chatter」などの各種コミュニケーションツールを活用し、「情報は全員で共有し活用する」ことを徹底しています。
全社員がタイムリーに情報を収集・集約することで、検討および意志決定が常にスピーディーに行われることを目指しています。
労働条件 【雇用形態】正社員
【試用期間】3ヶ月
【勤務地】東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル7F
【交通手段】新宿駅徒歩5分
【転勤】なし
【就業時間】フレックスタイム制(コアタイム:10:00~15:00)
      残業あり フレックスタイム制
【出勤形態】月・火・水・木・金
【休日】完全週休2日制(土曜、日曜)、祝日
    年間124日
【休暇】夏季(5日)、年末年始、特別休暇、ストック休暇、慶弔休暇、生理休暇、
    公傷休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
【有給休暇】入社半年経過10日~最高20日
【給与体系】月給制
【給与備考】年収は一例 経験・能力・前職給与考慮
【諸手当】通勤手当、時間外手当、家族手当、役職手当、外勤手当、転勤手当等
【給与改定】年1回(4月)
【賞与】年2回(6月、12月)、決算賞与
【保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
【その他】提携福利厚生クラブ、退職金制度(確定拠出年金、一時金)
【制度】2WAYリロケーション
    (希望する配属先への応募制度)
応募資格

【必須(MUST)】

生産管理、品質管理業務経験

【歓迎(WANT)】

語学力(英語・中国語・ベトナム語・タイ語など)
医療機器生産管理、品質管理経験
繊維関連業務経験

アピールポイント 自社サービス・製品あり 女性管理職実績あり シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 完全土日休み フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/04/21
求人番号 4479940

採用企業情報

日本シグマックス株式会社
  • 日本シグマックス株式会社
  • 東京都

    • 資本金90百万円
    • 会社規模101-500人
  • 専門商社
  • 会社概要

    【代表者】鈴木 洋輔
    【資本金】9,000万円
    【売上高】127億3,000万円(2024年3月期)
    【従業員数】241名 ※2024年3月末時点
    【本社所在地】東京都新宿区西新宿1-24-1
    【その他事業所】北海道、宮城、愛知、大阪、広島、福岡

    【事業内容】ギプス処置材料、関節装具、腰痛帯、サポーター、深部静脈血栓予防用品、超音波骨折治療器、アイシング機器など主に整形外科用医療機器・医療用品の開発・製造・販売・輸出入 スポーツ用サポーター、アイシング用品、インソールなどの開発・製造・販売・輸出入 日常生活用サポーターの開発・製造・販売・輸出入

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)