1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【東証グロース】事業企画_マネージャー候補(事業管理) ※リモートワーク、フレックス、副業可能

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【東証グロース】事業企画_マネージャー候補(事業管理) ※リモートワーク、フレックス、副業可能

年収:800万 ~ 1000万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 【東証グロース】事業企画_マネージャー候補(事業管理) ※リモートワーク、フレックス、副業可能
職種
業種
勤務地
仕事内容 ▍事業概要
同社は、「働くをもっと楽しく、創造的に」をコーポレートミッションとして掲げ、誰もが使いやすく、社外のユーザーとも簡単につながることができる日本最大級のビジネスチャット(62万社・738万ID)を運営しています。また、中小企業の本質的なDXを実現しうる新たなビジネスモデルとしてBPaaS(Business Process as a Service)に着目し、2023年からはチャット経由で会計、労務、総務など様々なバックオフィス業務をアウトソースできるBPaaSサービスを幅広く展開。ビジネスチャットの会社から、BPaaSで「働く」を変えるプラットフォームを提供する会社へ進化を遂げています。

▍採用背景
コーポレートビジョンの実現に向けて既存事業の更なる成長を計画していくために、事業管掌役員をサポートしながら二人三脚で担当事業を推進していただける事業運営の基盤を担える人材の採用を始めました。

▍業務内容
同社が運営する1事業の事業企画責任者候補として、当該事業の運営を事業のトップと共に推進いただきます。事業戦略立案/推進や計数管理をはじめとする幅広い業務に取り組み、事業成長の一翼を担っていただきます。

実際に担当いただく業務は候補者様のこれまでのご経験やスキル面、弊社側の各事業の状況を踏まえ決定いたします。

<担当いただく事業の以下業務>
・事業運営全般、課題抽出/企画/実行
・KGI/KPI設計、モニタリング
・所属事業部の戦略、年度予算の策定
・月次KPI・損益の着地見込作成、実績精査・予実差異分析、経営層向け月次損益報告資料の作成、説明

<サポート的に関わっていただく領域>
・担当事業領域における業務課題の特定、改善施策の企画・実行
・業務プロセス可視化、標準化、マニュアル化の推進
・RPA・SaaS・AI等のツール導入による業務効率化

■ポジションのミッション・魅力
・「中小企業の労働生産性向上」という大きな社会課題の解決に向けたキープレーヤーとして関与できること
・非連続な事業成長を事業経営メンバーの一員として体感できること
・重要な事業運営方針や経営意思決定に関わることを通じ、自らの視座・見識を高められること
・多様なバックグラウンドを持つメンバーから、様々な知見を学べること


※※※最後に※※※
同求人に少しでも興味をお持ちいただけましたら、「気になる」ボタンをクリックください。
ご経歴を確認の上、求人とのマッチ度に関して個別ご連絡をさせていただきます。

モバイル版:右上の「★」マークをクリックください。
PC版:求人票右下の「☆気になる」ボタンをクリックください。
労働条件 【勤務時間】
フレックスタイム制(メインタイム 10:00-16:00)

【休日・休暇制度】
完全週休2日(土、日)、祝日

フレキシブル休暇(1日分・1時間単位)、産前産後休業・育児休業、慶事休暇・忌引休暇、産前産後休業・育児休業、介護休暇・介護休業、生理休暇、育児休暇、リフレッシュ休暇(5日分・1日単位)

【働き方】
リモートワーク可能
※サテライトオフィスの利用も可能です

【福利厚生】
社会保険(健康保険・厚生年金・介護保険)、労働保険(労災保険・雇用保険)
通勤手当、家族手当、ピアボーナス、インフルエンザ予防接種補助
※関東ITソフトウェア健康保険組合加入

【各種制度】
●ハイブリッド勤務手当・・・ハイブリッドな働き方を推進するために、主に通信費などの補助として毎月支給される手当(4,000円/月)
●ベビーシッター利用補助・・・家庭内における保育や保育施設等への送迎に利用可能なベビーシッター割引券をお渡しする制度(1家庭につき1日に2枚、1ヶ月に24枚、1年間に280枚まで)
●病児保育費の補助・・・子どもの体調不良により病児保育が必要となった場合に、病児保育やベビーシッターの費用の一部を補助する制度
●子育て支援サービスの利用補助・・・保育園の休園時や、保育園の対応時間外に業務が必要な際、スポット保育や託児所付きコワーキングスペースを利用する費用の一部を補助する制度
●「学び、変わる」支援制度・・・書籍や記事からのインプットを補助する制度。購入金額の50%(上限1万円)を会社から支給します。
●スキル取得支援制度・・・資格取得・セミナー参加によるインプット取得を補助する制度。セミナー参加費の補助や、資格取得に対する報奨金を支給します。
応募資格

【必須(MUST)】

・事業会社における事業企画業務もしくは経営企画業務、またはコンサルティングファーム等で同程度の実務経験をお持ちの方(3年以上)
・抽象度の高い経営課題に対する思考力と、打ち手を実現するためにホスピタリティ精神を持って周囲を巻き込み事を進めるコミュニケーション能力をお持ちの方
・数字に対する高い感度と、そこから意味合いを抽出し示唆を提供できる方
・経営陣からの高い要求レベルに応え続けられるメンタリティと、受け身ではなくスピード感を持って積極的に事業を改善していくための実行力をお持ちの方

【歓迎(WANT)】

・社内外ステークホルダーとの連携を通じ、業務効率化や標準化を主体的に推進したご経験
・事業会社またはコンサルティングファームにおける、業務改善・業務改革のご経験

リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/04/05
求人番号 4480308

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)