転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | (神奈川県座間市)【206】車載用リチウムイオンバッテリー工場における電極工程、セル工程、モジュールパック工程技術エンジニア |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■業務内容 リチウムイオンバッテリー製造の各工程に おける生産技術業務をお任せします。 工程技術は製品のプロセス設計、工程設計など 実際の設備を利用し製品を作ることに寄った仕事となります。 生産プロセスは電極、セルモジュールパックで 流れが分かれており、開発部門と連携しながら お客様の要求に満足する品質コストの製品を検討し、 コンカレントエンジニアリング製品の仕様決め、 どんな生産工程を作ればいいか考えていただく お仕事となります。 具体的には下記業務をお任せいたします。 ・リチウムイオンバッテリーの工程計画、 新工程、設備立上げ業務 ・コンカレントエンジニアリング ・製造条件管理 ・試作 <補足:生産プロセスについて> ■電極生産工程の特徴、魅力点 電池製造工程において電極の生産は 「ミキシング/コーティング/プレッシング」 の3つに分かれています。 (1)ミキシング(材料を混合する工程) バッテリーの安全性を保つためコンタミを防ぐ等、 各種条件を検討し、設備設計を行います。 粉末の定量供給方式や、効率的な攪拌分散方式、 また新材料に対する最適な新攪拌方式の開発を行います。 (2)コーティング(電極材に膜を塗布する工程) 品質・性能維持のためいかに精度よく効率よく 塗布するかを重視します。 スラリーの高速、均一な塗布方式や、均一乾燥を 行うための乾燥炉構造の開発を行います。 (3)プレッシング(電極をローラーで圧延する工程) 均一にプレスができないと電池の厚みがいびつになり 品質に問題が出るため、高い精度が求められます。 電極を高圧で加圧する方式を開発するとともに、 膜厚、外観の出来栄えを自動検査する装置を開発します。 ※業務の変更範囲※ 当社における各種業務全般 ■セルモジュール生産工程の特徴 電池製造工程においてのセルモジュールパック生産は 5つに分かれています。 (1)電極スリット&電極積層 (2)電解液注入 (3)検査&エージング (4)セル積層 (5)モジュール組み立て 前身の企業は半導体製造に おいて材料管理・コンタミ防止の技術に長けており、 当社バッテリーの高い安全性を維持する技術基盤の一つです。 世界的なEV市場の急速な拡大を受けて設備投資を進めております。 <各手当・制度補足> 通勤手当:定期代支給/ガソリン代・高速道路代(片道分)支給 家族手当:※子育て祝金有(出生50万、小中学校入学10万等) 住宅手当:支給条件・上限は福利厚生欄を参照 社会保険:社会保険完備 退職金制度:退職一時金と確定拠出年金/再雇用あり※70歳まで <定年> 60歳 70歳まで再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> ■OJT研修有り <その他補足> ■家賃補助:有 支給条件:公共交通機関利用で就業時間10分前到着に2時間以上要し、 かつ直線距離30km以上の場合、契約家賃の3/4を支給 支給上限:独身の場合=4万円、同居の扶養家族帯同でない場合(単身赴任)=4万円、 同居の扶養家族帯同の場合=6万円 ■家族手当補足:子育て祝金有 (出生50万円、小学校入学10万円、中学校入学10万円、高校入学30万円) ■引越し手当:家賃補助助給条件に該当される方のみ提携業者金額を全額支給 ■その他:診療所、食堂 |
労働条件 |
<諸条件> 年収 408万円 ~ 1,148万円 勤務時間 8:30~17:30 年間休日 125日 その他 確定拠出年金(401K),その他待遇・福利厚生 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 <必須条件>・生産技術または製品開発の実務経験 ・海外出張が可能な状況であること(駐在については応談) ・解析能力、課題解決力、発想力があること ・英語コミュニケーション(会話、メール)が可能であること ■求めるご経験詳細 ・量産プロセス技術開発業務(新工法の導入、良品率改善、材料ロス削減など原価低減管理)の経験 ・新規設備の条件決定~立ち上げ~初期流動管理に関する経験 ・生産ラインでの技術課題の解決経験 ・品質管理技術(QCスキル、FMEA、FTA、品質工学等の手法)の活用経験 ・英語を使っての現地従業員との対話に抵抗のない方 ■語学力 ・実務で英語の読み書き(メール、資料作成)、ビジネス会話のご経験をお持ちの方 (アシマネはTOEIC600点程度あれば尚可) 【歓迎(WANT)】 ■求める人物像 ・積極的にコミュニケーションをとる事が好きで、ほかの社員と協力して業務を進められる ・高い目標にチャレンジし、達成に向けた自律的な業務管理が出来る ・ダイバーシティに対する理解があり、海外駐在も人生の幅を広げる機会と受け止められる ・問題解決力がある方 特になし |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/04/07 |
求人番号 | 4480793 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模501-5000人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- メーカー
-
- これまで約17年間、エンジニアの方を中心に3000名以上の方と 面談を行い転職支援をさせていただきました。 ご面談を通じ、ご経験・ご思考の棚卸を一緒に行ってきたので、 モヤモヤしている転職理由の「言語化」や 自身では気づきにくいスキルの「明確化」のお手伝いを得意と しております。
- (2024/05/15)
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です