転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【グラフィックエンジニア_ライブ開発部門】◆世界最大級のVTuber事務所◆リモート勤務可◆上場企業 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【概要】 所属Vtuberのバーチャルライブ・ARライブ開発の新たな表現を実現するためのグラフィック基盤作りをお任せします。 【具体的な業務内容】 ・Unity/Unreal Engine上でのシェーダ開発、エフェクト開発、レンダリングパイプライン設計、開発 ・ライブ開発における新たな表現提案とその検証 ・ライブ開発エンジニア、アーティスト、ディレクターとの連携 【組織について】 ・社内のクリエイティブの制作からシステム開発までを一手に担う組織です。 ・技術やクリエイティブの基盤として横断的な機能を提供しています。 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員 【給与】 応相談 スキル・経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇致します ※賞与年2回(業績連動) 【勤務地】 東京都港区三田 【勤務体系】 ■勤務時間 フレックスタイム制(コアタイム:有 13:00〜17:00) 所定労働時間:8時間(休憩60分) ■休日 土日祝日、夏季休暇、年末年始休暇 年間休日数 125日 ※休日勤務:有(振替休日の取得可能) ■休暇 年次有給休暇 産前産後休暇 育児休暇 慶弔休暇 その他休暇 【福利厚生】 ・各種社会保険完備 ・交通費支給(1か月あたり上限5万円) ・オフィスコンビニ/ウォーターサーバー設置 ・PC/付属機器等の貸与 ・雇入/定期健康診断等の費用負担勤務体系 ・インフルエンザ予防接種等の費用負担 ・副業可 ・メンタルヘルスケア ・イベント支援制度(社内規定あり) ・リモートワーク制度 ・帰省リモートワーク制度 ・配信ライブイベントチケット配布 ・語学学習支援 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・グラフィックエンジニアとしてのプロジェクトのリード経験(バーチャルライブ/ゲームは問わず)・Unityの開発経験(5年以上) ・DirectX、OpenGLを用いたグラフィックス機能の開発経験 ・HLSLを用いたシェーダー開発経験 ・レンダリング技術に関する知識 ・GPU の動作に関する知識 ・社内外エンジニア、デザイナーとの円滑なコミュニケーション 【歓迎(WANT)】 ・HDRPの開発経験・物理ベースレンダリングの知見 ・エフェクト作成に関する知見 ・バーチャルライブの開発経験 ・WindowsのGUIツールの開発経験 ・CI/CDの構築経験 【求める人物像】 ・MISSION/VALUEに共感いただける方 ・アニメやゲーム、VTuberが好きな方 ・グラフィックス表現を通じてバーチャルライブの魅力を引き出すことにやりがいを感じる方 ・気遣いのある文章コミュニケーションが得意な方 ・主体的に物事を考え、仕事を成功に導いてきた方 ・リーダーシップを発揮して組織を作っていきたい方 ・日本のエンタメを盛り上げたい!という熱意にあふれる方 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/04/07 |
求人番号 | 4483688 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模501-5000人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- コンサルティング IT・インターネット サービス
-
- 15年以上人材ビジネスに関わり、様々な業界・職種の転職サポートを行って参りました。 CxOおよび管理部門の領域をメインに行っておりますが、どの職種の方でも対話可能です。 次の次のキャリアをどう形成するべきかを考えた、転職のアドバイスを行っております。 お気軽にご相談くださいませ。
- (2023/06/02)
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です