1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【山口】生産技術(銅板の操業管理・設備改善企画)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【山口】生産技術(銅板の操業管理・設備改善企画)

年収:800万 ~ 1100万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 【山口】生産技術(銅板の操業管理・設備改善企画)
職種
業種
勤務地
仕事内容 入社後は担当スタッフとして、製造設備の操業管理や生産技術の改善(品質・コスト・生産性)、設備投資の企画立案を担当します。
・入社直後の業務: 日常的な管理を通じて、製造設備の操業維持管理に必要な知識を習得し、各操業指標のモニタリングを行います。
・半年~1年後の業務: 製造設備の品質・コスト・生産性改善業務や設備投資の企画推進を担当します。
・ひとり立ちまでの期間: 経歴に応じて約1年程度で一人前として業務を推進していただくことを期待します。

<働き方>
・リモートワーク:月10日までのリモートワークが可能
・平均残業時間:30時間程度/月
・出張頻度:通常業務では基本的に出張はありません。研修、資格取得や、最新技術収集への展示会参加などが半年に1回程度あります。

<魅力・やりがい>
銅板工場で製造している端子および半導体用銅合金板条は、自動車の電動化をはじめ、私たちの暮らしのDX化に欠かせない素材です。当社は特許も取得した独自技術により、顧客ニーズに応え続け、業界トップクラスのシェアを誇っています。業界トップランナーとしてものづくりに携わり、社会の未来を創ることを実感しながら業務ができます。
自らが作り上げた鋳塊が製品としてお客様に届けられる喜びは、上工程にいるからこそ経験できるものです。また、スクラップ(原料のリサイクル)の活用などを通じて社会貢献を実感しながら、自身の成長の幅を広げることができる環境です。
応募資格

【必須(MUST)】

・製造業での設備改善・導入の経験
※中長期的な生産能力の増強工事をご担当いただく可能性がございます。

【歓迎(WANT)】

・機械工学や材料系に関する素養
・冶金学に関する知見
・溶解・鋳造・精錬に関する業務経験

リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

その他

「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください
更新日 2025/04/07
求人番号 4483702

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

  • 4.30
    ?
  • ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
  • 会社名は会員のみ表示されます

    • 東京都
    • 大東文化大学
  • 建設 メーカー エネルギー
    • 昨今、採用を強化する企業、そうでない企業が二極化しております。 数百名採用する企業もある一方で ほとんど採用しない企業もあり、各社の採用戦略は大きく異なります。 日々、採用状況は変化しており タイムリーな情報提供を心掛けておりますので お気軽にご相談ください。
    • (2024/11/11)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る