転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【XRエンジニア/XRプランナー】大手広告代理店/リモート可 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
メタバース、WEB3等、アドバンステックを活用した企画立案、提案、進行業務を行っていただく。イベントとしてのメタバース空間のプロデュースやメタバースECなどの新たなチャネルや活用や広告等との連携や指標づくりなどの探索かつ実現に向けた活動を幅広く行っていく。 【具体的業務内容】 メタバース戦略、プロジェクト立案および活動促進 メタバースを活用した構想、設計、要件定義、ツール/プラットフォーム選定 メタバースプロジェクト制作の推進業務 XR技術やその他テクノロジーを組み合わせた新体験の創出 メタバース領域のUI/UX改善 メタバース領域の社内外アライアンス構築 提案におけるプロトタイプ作成 等 【案件例】 セールス:大手電気メーカーにおけるメタバース事業の戦略サポート サービス:大手部品メーカーにおけるバーチャルショールーム企画制作 サービス:エンタメ領域におけるデータを活用したメタバースプロジェクトのサポート ※上記以外にも、IT企業、製薬、公企業など幅広いプロジェクトのチャンスがあります。 【ポジションの魅力】 当社の強みを活かしながら、日々変化する新しい技術を活かした領域にチャレンジできる メタバースというテーマを通じ、社内外のさまざまな方と新事業を共創するチャンスがある |
労働条件 |
■想定年収 ・プロフェッショナル(スーパーフレックス) 年収目安:800~1800万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:623,813~1,308,450円 ・スーパーフレックス 年収目安:~1000万円 ※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:366,438~750,588円 ■勤務時間 フレックスタイム制 【所定勤務時間】7時間00分 【勤務時間】始業・終業時刻を一定の範囲内で従業員の自主的決定に委ねる 【フレキシブルタイム】5:00~22:00 ■休日・休暇 土日祝休み、年次有給休暇、年末年始休暇(12/29~1/3)ほか 試用期間:6ヶ月(期間中条件変更なし) ■福利厚生 【退職金制度】確定拠出年金制度あり(事業主掛金あり) 【休暇に関する制度】年次有給休暇、特定積立休暇、リフレッシュ休暇、連続休暇、結婚休暇、等 【出産・育児に関する制度】出産休暇、配偶者の出産休暇、出産祝い金、出産育児一時金・付加金、育児休業、パパママ育休プラス、育児休業の延長、育児休業給付金の延長、育児時短時間勤務、子の看護休暇、ベビーシッター派遣サービス等 【家族に関する制度】介護休業/休暇、等 【生活支援に関する制度】健保の福利厚生、ベネフィット・ワン、グループ従業員持株会、新医療保障保険、賃貸物件・住宅関連特典、サークル制度等 【スキルアップを支援する研修制度】フルリモート研修+フォローアップ、1on19スキルアップ研修、マネジメント研修、ナレッジのデータベース化、領域別の共有会、等 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【必須】下記のうちいずれか必須 メタバース、XR、IoT等、アドバンステックに関する開発業務経験3年以上 クリエイティブに関わるプランニング経験3年以上 <実務領域> 技術や業界知識について能動的にインプットできる XRにおける技術的制約を理解した上でドキュメントを書くことができる <周辺領域の基礎知識> Unity UnrealEngine WebAR Raspberry Pi Stable Diffusionなど、アドバンステックに類する基礎的な用語知識 【歓迎(WANT)】 【歓迎】3D制作経験 クライアントへの提案経験 主体的に動ける方 円滑なコミュニケーションが取れる方 【求める人物像】 異分野のプロフェショナルとの協業やチームワークでのプロジェクト推進ができる方 専門分野に捉われず、そのスキルを生かして新たなナレッジ・ノウハウの取得に積極的な方 多角的に物事を捉える習慣が身に付いている、または事象の本質に踏み込んで考える方 起きている事象に対する課題設定力と解決力がある方 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/04/07 |
求人番号 | 4484427 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模501-5000人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- 金融 コンサルティング IT・インターネット
-
- 初めまして、株式会社ラフロジックの尾崎と申します。自分自身の事業会社からコンサルへの転職経験、約10年にわたるBig4コンサルでの経験をもとに、コンサル業界を軸としたキャリアデザインをご経験、ご志向性、プライベートに対する考え方など多角的に踏まえご提案をさせていただきます
- (2025/03/06)
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です