転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | [東京事業所]次期ハイブリッド車のパワートレイン走行性能開発エンジニア(車両環境開発部) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【当社について】 EV・HEV車に代表されるように自動車業界は現在大きな変革期を迎えております。その中で当社は『2030年までに死亡交通事故ゼロ』を目指しております。 そのため、より良い車を作っていくために入社年次や新卒社員・中途社員を問わず、闊達に意見を言える風土があります。 【採用背景】 自動車業界の変革に伴い、自動車業界では顧客品質を担保しつつ、開発に関わるスピード改善(開発効率の改善)が推進されています。当社はパワートレインの電動化を進める中で、パートナー企業様とのアライアンス強化を加速させております。当ポジションではアライアンス環境下で当社車のハイブリッドユニット制御開発を担当して頂きます。ソフトウェア開発と車両評価が一体となった組織のため、他部署とは異なる環境が多いですが、作成したソフトウェアを書き込み、自分で車両を運転して評価できる醍醐味もございます。更なるお客様価値の向上に向けて、当社事業にお力添えいただける方を探しております。 【配属部署】 車輛環境開発部 【概要】 次期ハイブリッド車のパワートレイン走行性能開発 <具体的には> 車両評価担当もしくはソフトウェア開発担当のどちらかに配属いただくことを想定しております。 ●車両評価担当: ・車両性能の目標達成に向けたハイブリッドユニット制御適合や定数設計、車両機能評価 ・走行性能関連の品質保障プロセス構築と実装 ●ソフトウェア開発担当: ・ハイブリッドユニット制御ソフトウェアの制御ロジック設計、ソフトウェア単体テスト、デバッグ ・アライアンス開発環境整備サポート 【使用するツール】 Microsoft Office、MATLAB/simulink、C/C++やPythonを用いたコーディング環境、専用キャリブレーションツール 【キャリアステップ】 ・3~5年程度開発実務を経験したのち、そのまま残ってエキスパートエンジニアとしてチーム運営を行う、もしくは車両性能企画部署や他のパワートレイン要素開発部署でキャリアを積み上げることも可能です。 ・また、本人の希望によっては海外駐在や開発部門以外(品質保証部門や製造部門)への異動も可能です。 【キャリアイメージ】 幅広い領域が部門内にございますので、自身の興味・関心に応じて柔軟なキャリア形成が可能です。ご入社して頂く際のポジションによりますが将来的には課長等級も目指して頂くことを期待しております。 【当ポジションの魅力】 ・アライアンス環境下で当社車を作るという名実共にハイブリッドな業務を行うことができる。 ・車両評価とソフトウェア開発の両面の業務を行うため、日常的にDevOpsを実践することになる。 ・ハイブリッドユニットはあらゆる車両性能や車両挙動を司る司令塔であり、失敗できない緊張感があるが、組織が小さい分、自由闊達で愉快、明瞭な意思疎通できる職場環境がある。 ・幅広い視点から技術に触れることで、エンジニアとして成長できる機会に溢れている。 ・業務を通じてチームと個人のバリューを追求しつつ、それぞれの成長を全力サポートしている。 【職場環境】 ・残業:30h/月ave ・リモートワーク:可(週1~3日程度の利用実績) ※個人の裁量により、変動する可能性もございます。 |
労働条件 |
■雇用形態:正社員 ■勤務時間 フレックスタイム制、標準労働時間8H 標準労働時間帯 9:00~18:00(本社/当社 Lab/休憩1時間) 8:00~17:00(事業所/休憩1時間) ■休日・休暇 :年間休日121日 完全週休2日制/土日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、 有給休暇※、特別休暇、慶弔休暇、産前産後休暇 育児休暇(子が満2歳到達後の4月末まで)、介護休業 ※有給休暇取得率:97.8%(2022年度実績) ■休日・休暇 :年間休日121日 完全週休2日制/土日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、 有給休暇※、特別休暇、慶弔休暇、産前産後休暇 育児休暇(子が満2歳到達後の4月末まで)、介護休業 ※有給休暇取得率:97.8%(2022年度実績) ■処遇 ・想定年収:550万円以上 ※想定年収は、時間外手当30時間/月を含んだ例。 経験、能力を考慮の上、決定 ※別途通勤手当、育児支援手当などあり ※年収事例 ★28歳 690万円/大卒、時間外手当(30時間/月)含む ★30歳 720万円/大卒、時間外手当(30時間/月)育児手当1人含む ★32歳 830万円/大卒、時間外手当(30時間/月)育児手当1人含む ★35歳 860万円/大卒、時間外手当(30時間/月)育児手当2人含む ・賃金形態:月給制 月給252,000円以上 ・通勤手当:会社規定に基づき支給 ・時間外手当全額支給 ・在宅勤務手当 ・昇給:年1回 賞与:年2回(2024年度実績6ヶ月) ・試用期間:2ヶ月 ■福利厚生 ・退職金あり ・社会保険完備(健康/厚生年金/雇用/労災) ・寮、社宅あり ・公的資格取得・自己啓発(通信教育等)支援 ・住宅預金、企業年金制度 ・持ち株会制度 ・財形貯蓄制度 ・食堂施設 ・カフェテリアプラン(住宅補助等選択可) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 下記、いずれも必須・組み込みソフトウェア開発についてのご経験 ・バッテリー、アクチュエーター(モーター)制御等の開発経験 ・自動車業界に興味関心をお持ちの方 【歓迎(WANT)】 【歓迎要件】・前職でのパワートレイン開発実務経験 ・ソフトウェア関連の知識 ・基本情報処理技術者など情報処理関連資格 【求める人物像】 ・エンジニアとして成長を望んでいる方 ・新しいことを積極的に取り込んでいける方 ・機密管理や企業間契約など、多角的な視点で開発業務を楽しめる方 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/04/08 |
求人番号 | 4487317 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- IT・インターネット
-
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です