転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【FY25_31】R&D 開発1課/半導体前工程 新規プロセス開発エンジニア/栃木本社(半導体前工程 新規プロセス開発エンジニア/栃木本社(世界シェアトップクラス!化学・電子部品メーカー) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【募集背景】 デクセリアルズグループでは現在、新規ポートフォリオ拡大に向け、最注力分野の1つとして、フォトニクス領域、特に光半導体デバイスの事業拡大を目指しています。我々先端集積プロセス技術開発部では、組織に不足している開発リソースの拡充を行い、事業化に向けた開発スピードを上げるべく、共に光半導体デバイスやそのプロセス技術の開発を担う人財を募集しております。当課では、ご自身の専門性を活かしつつ、新規フォトニクス事業の創出メンバーとして活躍いただける方の募集をお待ちしております! 【業務内容】 1. フォトニクス領域における製品化に向けた半導体プロセス開発 光半導体デバイスなど、新しいデバイスを製造するためのプロセス技術開発。具体的には、設計したデバイスを作るための、装置・材料等の選定を含めたプロセス全般の開発業務と、開発~量産移行までをチームで担っていただきます。デバイス開発において、設計から試作、評価までのトータルプロセスに関与できることが、当社本ポジションの特長であり、やりがいのある業務内容となります。 2. 社内外連携の構築 大学・研究機関・協力企業などとの共同開発や連携の担当窓口業務等も、業務に含まれます。社内に経験・知見の無い新規テーマの企画・立案には、積極的に外部の知見を取り入れる活動も行っています。また、技術動向調査、市場調査として、展示会や学会などへの参加も業務に含まれます。 【業務のやりがい・魅力】 ご自身の専門性を活かしつつ、新規プロセス技術開発に貢献いただきます。半導体プロセス開発においては、製品プロセスのすべての工程に関わった開発を担当して頂くことになります。経験の幅を広げ、常に新しい事に挑戦し、エンジニアとしての専門性・技術力を広げたい意欲的な方を歓迎します。 将来的には、研究開発・製品立上げのリーダーとしてご活躍いただき、マネジメントを目指していただけるポジションです。 【身に付くスキル】 ・開発対象製品における半導体前工程プロセスのすべてのプロセス知見と、各種装置オペレーションを身に付けることができます。 ・社内や社外の関係者との連携のなかで、幅広い知見やコミュニケーションスキルを身に付けることができます。 ・新規事業、新規デバイス開発など、世にない製品開発の経験を積むことができます。 【働き方のイメージ】 ■組織で求めるポジション リーダー・係長クラス ■出張頻度・出張先 国内出張 10回程度 / 月(別事業所、研究機関、大学 等) ■部署の平均残業時間 20時間程度/月 ■リモートワーク・フレックス制度の活用度合い リモートワーク:1回/週 フレックス制度:個人の裁量で柔軟な働き方ができる環境です。 【入社後のキャリアプラン】 入社後3~5年間は、現在デクセリアルズが注力する半導体分野でプロセス開発やデバイス設計の領域でご活躍していただき、いずれはマネジメントを目指すキャリアプランを想定しています。将来的にはマネジメントとして、本部のポートフォリオ拡大に向け積極的に新たな技術を獲得し、常に新たな技術獲得・製品展開の視野を持ち、持続的に成長できる組織を築いていただくことを期待しております。 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員 【給与】 年収 550万円 〜 900万円 ※経験・能力等を踏まえ決定します。 ※上記年収は想定残業手当、賞与を含んだ金額です。 ※別途、会社業績に応じた業績給の支給あり。(直近3年連続支給) 【勤務地】 323-0194 栃木県下野市下坪山1724 デクセリアルズ株式会社 本社・栃木事業所 変更の範囲:会社の定める場所(リモートワークを行う場所を含む) 近隣の県からの通勤者も多数おります。 転居が必要な方は借上げ住宅制度の適用あり(会社規定による) 【勤務時間】 <標準労働時間> 8:30~17:30 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <フレックスタイム制> コアタイム:10:00~15:00 ※勤務時間、コアタイムは各事業所毎に異なります。 <リモートワーク制度> 当社では働き方の多様性や生産性向上の観点から、 社員の個々の業務特性や適性に応じ、リモートワーク制度を導入しています。 【休日】 完全週休2日制(土日、祝日、年末年始) 有給休暇17日~24日(入社時より付与) 年間休日数128日 フレックスホリデー(個人で設定できる連続休暇制度) 特別休暇、慶弔休暇等 【福利厚生】 退職金制度 財形貯蓄制度 借上住宅制度(対象基準あり) 従業員持株会 株式給付制度 福利厚生サービス:ベネフィット・ワン 【従事すべき業務の変更の範囲】 変更の範囲:会社の定めるすべての業務 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・半導体プロセス開発、もしくは半導体プロセスインテグレーションのご経験のある方【歓迎(WANT)】 ・半導体の前工程(CVD、PVD、スパッタ、RIE、フォトリソグラフィなど)の複数工程をご経験の方・プロジェクトをリーディングしたご経験がある方 ・回路設計経験者 ・光学設計・シミュレーション経験者 【求める人物像】 ・誰とでも円滑なコミュニケーションが取れる方 ・他者との協力を惜しまず、成果主義で業務を行える方 ・専門分野外にも積極的に興味関心を持っている方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 女性管理職実績あり Uターン・Iターン歓迎 新規事業 完全土日休み フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/04/11 |
求人番号 | 4489227 |
採用企業情報

- デクセリアルズ株式会社
-
- 資本金16,251百万円
- 会社規模501-5000人
- 電気・電子
- 半導体
- 化学・石油
-
会社概要
【設立】2012年6月20日
【代表者】代表取締役社長 新家 由久
【資本金】16,251百万円(2024年3月31日現在)
【売上高】105,198百万円(2024年3月31日現在)※連結ベース
【従業員数】1,892名(2024年3月31日現在)※連結ベース
【本社所在地】栃木県下野市下坪山1724
【事業内容】
電子部品、接合材料、光学材料などの製造・販売
【国内事業所】
栃木事業所、鹿沼事業所、多賀城事業所、東京オフィス、西日本オフィス
【国内連結子会社】
Dexerials Precision Components株式会社
株式会社 京都セミコンダクター
【海外連結子会社】
Dexerials America Corporation
Dexerials Europe B.V.
Dexerials (Suzhou) Co., Ltd.
Dexerials (Shanghai) Corporation
Dexerials Hong Kong Limited
Dexerials Taiwan Corporation
Dexerials Korea Corporation
Dexerials Singapore Pte. Ltd.
■主要営業品目
異方性導電膜(ACF)、光学弾性樹脂(SVR)、光学関連フィルム、表面実装型ヒューズ、工業用接着剤、両面・片面テープ、光ディスク用紫外線硬化型樹脂、熱伝導シート、太陽電池用タブ線接合材料、スパッタリングターゲット、無機波長板、無機偏光板
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です