1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > Mobility Entertainmentアプリケーション開発エンジニア(Unreal Engine)|Mobility Entertainment App Engr.(Unreal Engine)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

Mobility Entertainmentアプリケーション開発エンジニア(Unreal Engine)|Mobility Entertainment App Engr.(Unreal Engine)

年収:応相談

採用企業案件

採用企業

ソニー・ホンダモビリティ株式会社

  • 東京都

    • 資本金50,000百万円
    • 会社規模非公開
  • 自動車・自動車部品
部署・役職名 Mobility Entertainmentアプリケーション開発エンジニア(Unreal Engine)|Mobility Entertainment App Engr.(Unreal Engine)
職種
業種
勤務地
仕事内容 (English follows Japanese)

【業務内容】
車内のAndroidを用いたインフォテインメントシステム上で,車両が取得できるセンサー情報などを活用して、これまでにない楽しい・安心な移動体験を実現するアプリケーションをUnreal Engineを用いて開発する業務です。仕様検討から設計/実装までを行っていただきます。また、海外ベンダー、パートナーとの協業もある為、一部英語でのコミュニケーションも求められます。

【募集背景】
ソニー・ホンダモビリティは 「Mobility as a Creative Entertainment Space」 をテーマに、従来のクルマが物理的な移動体験に特化してきたことに対し、移動という行為自体も「新しいエンタテインメント」に変えていくことを目指しています。そしてこれらを、これまで数々のIoT製品に取り組んできたソニーが培った経験を活かし、高度なコンピューターサイエンス、すなわちHW~SWを俯瞰するシステム・ソフトウェアテクノロジーにより実現していくことを目指しています。
現状の自動車のシステムソフトウェアはHW部品中心の発想に基づく部分が多いですが、当社は徹底的にSoftware Definedであることにこだわります。多様なパートナーと共に新たな機能・体験をソフトウェアによる実現するのがAFEELAのシステムソフトウェアにおける基本的な考え方です。
そのために、Unreal Engineといった高度な表現能力を持つゲームエンジンの導入を始め、自動運転含めた今後の進化も見据えた場合に、今日現在、想像もつかないようなアルゴリズム・アプリケーション登場することが予想されます。そうした状況に対応していくために、当社は自動運転及びインフォテインメントには非常に高速なプロセッサ、潤沢なROM/RAMを搭載し、さらに各ECU間の通信や構成に関してもコンピューターの考え方に基づき独自のアーキテクチャを形成しています。
これらの実現にあたり、本ポジションでは従来の自動車の発想にとらわれない、Unreal Engineの高い表現能力を活かしたAFEELAを特徴付けるアプリケーション開発に関わるエンジニアを募集しています。

【開発環境】
・構成管理ツール:Perfoce Helix Core /Git(Gerrit)/SVN
・開発言語:Unreal Engine、Java、Kotlin、C/C++、Python
・インフラ:Amazon Web Service、Azure、On-Premises
・コミュニケーションツール:Teams or Slack
・UXデザインツール:Figma
・プロジェクト管理ツール:JIRA、Confluence 等

【所属組織】
部:40人程度
加えて協力ベンダー海外ベンダーと協力して、車載Infotainmentシステムの設計・開発を行っています。
比較的少人数で活動しており、担当いただける業務の幅は広いです。

【得られるスキル/経験】
・まだ世の中に存在しないMobility Entertainmentの開発経験
・Android Automotiveを用いた開発スキル
・海外協業経験とスキル
・Software Defined VehicleのSW開発経験
・会社黎明期における開発経験
・自分の開発したコードをProductに載せれるモノづくり経験

【入社事例】
自動車業界出身者のみならず、ソニーのソフトウェアエンジニアやIT系企業等、様々な業界出身の方がいます。

【Job description】
This role involves developing innovative and enjoyable/safe mobility experiences on the in-vehicle infotainment system using Android, leveraging sensor information and other data acquired by the vehicle. You will be using Unreal Engine to create these applications, and your responsibilities will span from specification review to design and implementation. Collaboration with overseas vendors and partners will also be required, necessitating communication in English for some aspects.

【Background of Recruitment】
Sony Honda Mobility aims to transform the very act of mobility into "a new creative entertainment space," based on the theme of "Mobility as a Creative Entertainment Space," in contrast to the conventional focus of automobiles solely on the physical experience of movement. This will be achieved by leveraging Sony's extensive experience in IoT products and advanced computer science, encompassing system and software technology from hardware to software.

While current automotive system software often originates from a hardware component-centric perspective, our company is committed to being thoroughly Software Defined. The fundamental concept of AFEELA's system software is to realize new functions and experiences through software, in collaboration with diverse partners.

To this end, we are introducing game engines with advanced expressive power, such as Unreal Engine. Furthermore, considering future evolution including autonomous driving, we anticipate the emergence of algorithms and applications that are unimaginable today. To address such a landscape, AFEELA is equipped with extremely high-speed processors and abundant ROM/RAM for both autonomous driving and infotainment, and we are forming a unique architecture for communication and configuration between ECUs based on computer science principles.

To realize these ambitions, this position seeks engineers who are not bound by conventional automotive thinking and can leverage the high expressive power of Unreal Engine to develop distinctive applications that define AFEELA.

【Development environment】
・Configuration Management Tools:Perforce Helix Core / Git (Gerrit) / SVN
・Development Languages:Unreal Engine, Java, Kotlin, C/C++, Python
・Infrastructure: Amazon Web Service, Azure, On-Premises
・Communication Tools:Teams or Slack
・UX Design Tool:Figma
・Project Management Tools:JIRA, Confluence, etc.

【Department】
The department consists of approximately 40 members.
We collaborate with partner vendors, including overseas vendors, to design and develop in-vehicle infotainment systems. Operating with relatively small teams, the scope of responsibilities for this role is broad.

【Skills and Experience to be Gained】
・Development experience in Mobility Entertainment that does not yet exist in the world.
・Development skills using Android Automotive.
・Experience and skills in overseas collaboration.
・SW development experience in Software Defined Vehicles.
・Development experience in the early stages of a company.
・Hands-on experience in product development where your code is implemented in the final product.

【Employee Backgrounds】
We have welcomed individuals not only from the automotive industry but also from Sony's software engineering teams, IT companies, and various other industries.
労働条件 【雇用形態】
正社員
契約期間:定め無し(試用期間あり:3か月)
Full-time, permanent position (Probation period: First 3 months)

【給与】
応相談
経験や能力を考慮の上、当社規定により決定 / Based on skills, experience, and abilities

【勤務地】
107-0052 東京都港区赤坂 9-7-2 ミッドタウン・イースト 9階
その他国内外拠点での勤務可能性あり
Possibility of working in other bases

【勤務時間】
フレックスタイム制または裁量労働制 / Flex time
リモートワーク可 / Available for remote working

【休日休暇】
土日、祝日 完全週休二日制 / Two days off per week, National holidays
年次有給休暇・慶弔休暇他 / Paid Leaves, congratulatory and bereavement leave etc.

【福利厚生】
選択型確定拠出年金制度
社内コミュニケーション費用支援
出張時の休暇接続取得 他
Optional defined contribution pension plan, Time off during business travel
加入保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 / Health Insurance, National Welfare Pension, Employment Insurance, Worker's Compensation
受動喫煙対策:屋内禁煙 / No smoking on site
応募資格

【必須(MUST)】

・モビリティ業界の経験は不問
・3年以上のソフトウェア開発経験
・Unreal Engineでの開発経験とUnreal EngineのPlugin開発経験
・POSIX互換(Linux, QNX etc)OSにおけるソフトウェア開発経験
・大規模ソフトウェア開発経験
・Android含むアプリケーションフレームワーク開発およびアプリケーション開発経験
・英語でのコミュニケーション能力(ドキュメントの読み書きはmust、会話はwant)

・Experience in the mobility industry is not required.
・Minimum 3 years of software development experience.
・Development experience with Unreal Engine and experience developing Unreal Engine Plugins.
・Software development experience on POSIX-compliant OS (Linux, QNX etc.).
・Experience in large-scale software development.
・Experience in application framework development (including Android) and application development.
・English communication skills (must be able to read and write documents; conversational ability is a plus).

【歓迎(WANT)】

・ゲーム会社での3Dゲーム開発経験
・グローバルセットアッププロジェクト参画経験
・要件管理経験
・Android Frameworkに精通していること
・先端SoCを用いた開発経験

・Experience in 3D game development at a game company.
・Experience participating in global setup projects.
・Requirements management experience.
・Deep understanding of Android Framework.
・Experience in development using cutting-edge SoCs.

【語学力】
・英語でのドキュメント読み書き
・英語でのコミュニケーションに抵抗のない方
※海外との協業が発生します

【人物像】
・新しい技術を果敢に取り入れるアンテナの高さと、プロとしての高いコーディングスキルがあること
・積極的に物事を自分事としてとらえて、全体視点でより良いアウトプットを模索できる人

【Language】
Ability to read and write documents in English.
Comfortable communicating in English.
*This role will require collaboration with international partners.

【Ideal candidate profile】
Possesses a high level of curiosity to actively adopt new technologies and strong professional coding skills.
A proactive individual who takes ownership of tasks and can explore better outputs from an overall perspective.
アピールポイント 創立5年以内 ベンチャー企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 日系グローバル企業
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/04/11
求人番号 4489405

採用企業情報

ソニー・ホンダモビリティ株式会社
  • ソニー・ホンダモビリティ株式会社
  • 東京都

    • 資本金50,000百万円
    • 会社規模非公開
  • 自動車・自動車部品
  • 会社概要

    【設立】2022年9月
    【代表者】代表取締役 会長 兼 CEO 水野 泰秀・代表取締役 社長 兼 COO 川西 泉
    【資本金】500億円
    【本社所在地】東京都港区赤坂9-7-2 東京ミッドタウン・イースト 9階
    【事業内容】モビリティサービス

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る