転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【年収UP保証】災害時のBCP対策|AI電話+スターリンク |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■会社紹介 弊社は、12年前に創業し、医師である代表が住民票を病院に移し、現場の医療従事者と2年間向き合いながら、病院業務の効率化と医療現場の課題解決を目的としたSaaSを開発しました。現在は、そのSaaSを提供し、病院DXを支援する企業として事業を展開しています。病院DXのパイオニアとして全国3,600以上の施設に導入され、大学病院のシェア71%・20万人以上のユーザーに利用されています。 創業12年目、虎ノ門ヒルズに本社を構える当社は、日本87名、ベトナム148名のチームで事業を支え、病院DXに特化したIT企業として、AI電話応対や勤怠管理など医療現場の課題を解決する多彩な製品を提供。これまでに40億円の資金調達を実現、連結黒字化を達成しています。「すべての医療従事者に次の一手を」を理念に掲げ、医療業界の未来を切り開く私たちと一緒に挑戦しませんか。 ■仕事内容 災害時に病院の通信を守るためのBCP対策として、AI電話および衛星通信(スターリンク)を活用した災害時通信インフラの導入促進および運用を担当します。医療機関や自治体への提案活動、災害時を想定したシナリオ設計・訓練、ネットワーク設計・構築を通じて、全国の病院が災害時も通信を維持できる仕組みを構築するポジションです。 AI電話やスターリンクを組み合わせ、医療機関における災害時の電話混雑を回避し、生命を守る情報伝達を円滑に実現します。行政や病院のステークホルダーとの調整力、ネットワークの専門知識、衛星通信技術の理解を活かして、病院BCPの最前線で活躍いただきます。 ■具体的な業務 以下の業務をすべて一人で担当する必要はありません。応募者の強みや経験分野に応じて専門家チームを構成し、各メンバーが対応可能な範囲の業務を分担しながら、チーム全体でBCP対策を推進していただきます。 「新規事業企画・事業開発、PM」 ・災害時通信インフラ(AI電話+スターリンク)事業の全体設計 ・災害時のAI電話のシナリオ設計 「行政との関係構築」 ・災害拠点病院や自治体へのBCP対策提案・関係構築 ・行政、自治体との補助金申請等の調整、交渉 「ネットワーク担当」 ・スターリンク導入支援(通信プラン提案・導入サポート) ・ネットワーク設計(フェイルオーバー構成の設計・構築) 「病院BCP担当」 ・定期的な災害訓練の企画、実施。 ・導入後のオンボーディング、サポート体制の構築 ■事業の社会的価値 ・社会課題 災害時には病院への問い合わせが殺到し、電話がつながらない状況が頻発します。特に災害拠点病院は患者の安否確認、行政との連絡、業者からの緊急物資搬入の調整など、多方面との迅速なコミュニケーションが求められます。しかし現状の通信インフラは災害に弱く、停電や回線断により通信途絶のリスクが極めて高いという課題があります。 ・社会への影響 AI電話と衛星通信スターリンクの組み合わせにより、災害時も途絶えることのない通信インフラを病院に提供します。これにより病院は患者や家族、行政機関、自衛隊、協力業者との円滑なコミュニケーションを維持し、災害時の医療提供を止めません。通信の安定稼働により、患者の命を守り、地域社会の安全と安心を確保する社会的インパクトの高い事業です。 ■最後に 当社は、一般的なAI電話ベンダーとは異なり、医療業界に特化してAI電話と災害対策ソリューションを提供しています。医療現場の課題に深く寄り添ったソリューションであり、生命を守るという社会的意義も大きな事業です。災害に備え、通信が途絶えない社会インフラを一緒に作りましょう。災害時の通信の課題は日本だけではなく、世界共通なので、日本である程度ノウハウが貯まれば、数年後には海外の病院にも提案しにいきたいと考えています。 当社の採用プロセスはスピーディーで、意思決定も早いのが特徴です。ぜひ、一度カジュアルにお話しできればと考えています |
労働条件 |
契約期間:期間の定めなし 試⽤期間:あり(3カ⽉) 就業時間:9:00〜18:00(休憩1時間) 休⽇:完全週休二日制(土・日)、祝日 残業:あり(平均⽉20時間 / ⽉45時間を超える残業代は追加で⽀給) 年収:500万円〜1,500万円 年収備考:年収には⽉45時間分の固定残業代を含む 社会保険:健康保険、厚⽣年⾦、労災保険、雇⽤保険 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 事業を企画し遂行できる能力【歓迎(WANT)】 ・ネットワーク(IP電話・VoIP)に関する実務経験・通信キャリアや衛星通信に関する知識・経験 ・災害対策、危機管理(BCP)関連の業務経験 ・病院、消防、行政等における災害訓練の経験 ・自衛隊(通信・衛生通信) ・DMAT隊員などの経験 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり シェアトップクラス 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 資格支援制度充実 Uターン・Iターン歓迎 新規事業 海外事業 完全土日休み |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/04/15 |
求人番号 | 4489627 |
採用企業情報

- Dr.JOY株式会社
-
- 資本金3,900百万円
- 会社規模101-500人
- インターネットサービス
- 病院・クリニック
-
会社概要
【設立年月日】2013年11月15日
【代表者】代表取締役社長・医師 石松 宏章
【資本金】40億(資本準備金等を含む)
【本社所在地】東京都港区虎ノ門2丁目6番1号 虎ノ門ヒルズステーションタワー17F
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です