1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【PayPay】AML/CFTリスク管理

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【PayPay】AML/CFTリスク管理

年収:800万 ~ 1000万

採用企業案件

採用企業

PayPay株式会社

  • 東京都

    • 会社規模非公開
  • インターネットサービス
  • その他
部署・役職名 【PayPay】AML/CFTリスク管理
職種
業種
勤務地
仕事内容 【業務について】

▼チーム・組織紹介
<チームミッション>
『資金移動業者のリーディングカンパニーとして、金融犯罪対策の領域でも業界をリードしていく』 現在の金融犯罪対策部は2線牽制機能部署として、PayPayのサービスに潜むさまざまな金融犯罪リスク及びAML/CFTほか各種不正利用対策に取り組んでいます。 主業務毎に5つのチームに分かれ、総勢20名ほどの組織となっておりますが、営業部門、商品企画部門、オペレーション部門など1線の関連部署と密接に連携を取りながら、サービスに内在する金融犯罪リスクの早期発見や未然防止の対策につなげております。

▼募集背景
今回は、当社が提供する様々な機能やサービスにおいて「不正利用」されるリスクが潜んでいないか、また、現在の各種システム等のリスク低減機能が有効に機能しているか、データを用いて定量的にリスクを評価し、有効性を検証する態勢の強化に向けた増員となります。
金融犯罪のトレンドへのキャッチアップスピードを上げ、様々な手口の金融犯罪に対して対処できるようにし、攻める為の守りの要である金融犯罪対策をより強固なものにする事を目的としていますが、ただキャッチアップするだけでなく、周囲を巻き込みながら、業界をリードしていくような高度化に取り組んでいくためにも、工夫と挑戦を忘れないプロフェッショナル人材を求めています。

【具体的な業務内容】
・当社のビッグデータを分析し、不正発生リスクの評価や有効性検証に従事いただくことを想定しています。
・当社が提供する様々な機能(認証機能やリスク低減のための上限金額等)が悪意者により悪用されていないか、必要なデータを収集し分析のうえ、問題点を指摘し、必要に応じ対策を企画します。
・開発部門、オペレーション部門、サービス設計部門など一線の各部門と連携するため、部門を越えたコミュニケーションやファシリテーションも重要となります。

~業務例~
・犯罪事案についてデータ分析によるリスク低減策の有効性検証
・各種不正リスク低減システムの随時・定期の有効性検証
・AML/CFT関連システムのデータガバナンスの立案・実行
・モニタリングシナリオの有効性検証

▼本ポジションの魅力
・決済事業会社のフロンティアとして、未開拓のAML/CFT対策企画の企画に携わる事が出来る
・多様且つ大量の顧客データをベースにリスクを洞察・分析し、運用やシステムにおける対策を提案することが出来る
・AML/CFT領域におけるスペシャリストを目指されている方にとって非常に良い環境である(ご希望があれば新しい領域にもチャレンジ頂ける環境)
・専門性と多様性を持つ仲間と切磋琢磨できる環境がある
・組織の成長に伴い増え続ける成長機会がある
労働条件 ・雇用形態:正社員
・給与:経験、スキル、業績、貢献度に応じ当社規定により優遇
 ※毎月25日に支給
・昇給:会社の業績と個人の評価結果を元に決定 
 ※年1回(原則)
・評価制度:仕事の成果と業績への貢献度を評価
・勤務時間:原則、午前9時~午後5時45分(実働7時間45分+休憩時間 原則12時~13時までの1時間)
 ※スーパーフレックス制(コアタイム無し※一部、例外部署もあり(所定労働勤務・シフト勤務・交替制勤務等)
 ※時間外労働あり※育児や介護を理由とした時短勤務制度あり
 ※原則在宅勤務
・休日:週休2日制、国民の祝日、年末年始(12/29から1/4まで)、恩人感謝の日(4/30~5/2のうち平日1日)
・休暇:年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇、介護休業、育児休業等
・諸手当:時間外勤務手当、深夜勤務手当
・福利厚生:社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、確定拠出年金制度等
・研修制度:必要に応じて各種研修あり
・契約期間:期間の定めなし
・試用期間:試用期間あり(原則入社後3か月)
・定年:60歳
・その他:パソコン・携帯貸与(当社規定による)等
応募資格

【必須(MUST)】

・AML/CFT、不正利用対策に関する法令、ガイドラインの深い知識・経験
・定量的なデータをもとにしたリスク分析・評価、対策の企画経験
・SQL等を用いたビッグデータの分析
・ビジネスレベルの日本語力(N1以上)


【歓迎(WANT)】

・あると望ましい経験/スキル
・AML/CFT領域での改善経験
・AML/CFT領域でのデータガバナンスの立案・実行

PayPay 5 sensesに当てはまる方
アピールポイント 創立5年以内 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 ベンチャー企業 20代管理職実績あり 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み フレックスタイム
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/04/18
求人番号 4491675

採用企業情報

PayPay株式会社
  • PayPay株式会社
  • 東京都

    • 会社規模非公開
  • インターネットサービス
  • その他
  • 会社概要

    【設立】2018年6月15日
    【代表者】中山 一郎
    【本社所在地】東京都新宿区四谷1-6-1 YOTSUYA TOWER
    【その他事業所】東京、神奈川、埼玉、千葉、宮城、岩手、北海道、群馬、新潟、愛知、石川、静岡、大阪、京都、兵庫、福岡、広島、岡山、香川、鹿児島、沖縄

    【事業内容】モバイルペイメント等電子決済サービスの開発・提供

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る