1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【新規SaaS事業】 プロダクトマネージャー

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【新規SaaS事業】 プロダクトマネージャー

年収:800万 ~ 1200万

採用企業案件

採用企業

コニカミノルタ株式会社

  • 東京都

    • 資本金37,519百万円
    • 会社規模5001人以上
  • 精密・計測機器
  • 医療機器メーカー
部署・役職名 【新規SaaS事業】 プロダクトマネージャー
職種
業種
勤務地
仕事内容 【職務内容詳細】
プロダクトマネージャーとして、新規SaaS事業「KOTOBAL」「MELON(医療特化)」のプロダクト開発をリードしていただきます。
「KOTOBAL」「MELON」は外国人や障がい者との多様性社会の実現により、生産年齢人口の減少や地域の活力の低下という社会課題の解決を目指す事業です。
急増する訪日・在留外国人や障がい者は労働人口や地域経済の活性化に寄与することが期待される一方、言葉や文化の壁により、オーバーツーリズムや受け入れ側の負担の増加といった問題を引き起こしています。
この課題に対して、「KOTOBAL」「MELON」は、リアルタイムAI通訳や遠隔のプロの通訳で、込み入った相談対応まで円滑にコミュニケーションできることを価値にして、医療・自治体・ホテルといった専門性の高い業界に特化した通訳サービスを提供しています。今後はLLMやAIエージェント等の様々なテクノロジーを活用したプロダクト開発で、多様性社会を促進し地域の活性化に貢献するというビジョンに向けて、事業拡大を進めています。
今回は既存プロダクトの更なる強化と新たなサービスのプロダクト開発を推進するプロダクトマネージャーを募集します。

【業務内容】
・徹底した顧客理解と顧客課題の把握
・新規プロダクトの企画立案と実行
・開発、CS、営業チームとの連携とプロジェクトマネジメント

【事業内容】
「KOTOBAL」「MELON」は外国人や障がい者との多様性社会の実現により、生産年齢人口の減少や地域の活力の低下という社会課題の解決を目指す事業です。
急増する訪日・在留外国人や障がい者は労働人口や地域経済の活性化に寄与することが期待される一方、言葉や文化の壁により、オーバーツーリズムや受け入れ側の負担の増加といった問題を引き起こしています。
この課題に対して、「KOTOBAL」「MELON」は、リアルタイムAI通訳や遠隔のプロの通訳で、込み入った相談対応まで円滑にコミュニケーションできることを価値にして、医療・自治体・ホテルといった専門性の高い業界に特化した通訳サービスを提供しています。今後はLLMやAIエージェント等の様々なテクノロジーを活用したプロダクト開発で、多様性社会を促進し地域の活性化に貢献するビジョンに向けて、事業拡大を進めています。

【リモートワーク頻度について】
週2~3回程度出社(入社当初は立ち上げの為に多く出社いただくことになります)

【転職者へのメッセージ】
コニカミノルタは世界150か国、約200万社との強力な顧客基盤を保有している一方、我々の新規事業組織はコニカミノルタが持つ歴史のある製造業といったカルチャーとは別の独立した事業カルチャー・運営を重視した 組織運営を行っています。
本募集でも、これまでの製造業のアプローチではなく、共感してくれる外部の人や企業と一緒に社会課題の解決を行っていくことを重視しており、そのメッセージを伝播し、コミュニティ形成を一緒に行ってもらえる方を求めています。一緒に世の中に変革を起こし、誰もが住みよい世界を作っていけるよう、あなたのチャレンジをお待ちしております。

労働条件 【給与】
年収 620万円 〜 1200万円
※経験・スキルを考慮の上、決定します。

昇給/賞与
昇給:年1回 / 賞与:年2回(6月・12月)

【勤務地】
東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング
◆浜松町ビルディング
JR、東京モノレール「浜松町」駅南口 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線・浅草線「大門」駅B2出口 徒歩8分
ゆりかもめ「日の出」駅西口 徒歩6分

【勤務時間】
・丸の内JPタワー・浜松町ビル 9:15-17:40(休憩45分)
・その他各サイト  8:30-17:10(休憩60分)
・関西支社 9:00-17:25(休憩45分)

 所定労働時間:7時間40分

※フレックスタイム制、裁量労働制、交替制勤務については別途設定
※リモートワーク制度あり

【休日】
年間所定休日は125日(閏年は126日)
完全週休2日制、年末年始、夏期休暇、年次有給休暇、結婚休暇、育児休業制度、介護休業制度 ほか

【福利厚生】
制度 : カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、共済会制度、副業制度 など
保険 : 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 など
施設 : 独身寮、体育館、グラウンド など
能力開発体制 / 人財育成制度
キャリアデザイン研修、コニカミノルタカレッジ(専門別研修・e-learning含む) など
※自己申告制度あり

【諸手当】
裁量労働手当・外勤手当・次世代育成手当 など
※裁量労働手当:企画業務型/専門業務型裁量労働制を採用しており、適用時は本給の14%を上乗せします(残業時間約15時間分に相当)

【退職金・年金制度】
確定拠出年金制度(401k)、確定給付年金制度、退職金前払い制度(選択制)
※以前お勤めの会社における企業年金の脱退一時金について、条件付きで当社の確定拠出年金制度(401k)での受け入れが可能です

【モデル年収】
・主任クラス:500万円-570万円
・係長クラス:620万円-840万円
・管理職 :950万円-1400万円
※年功序列制ではありませんので、年齢には左右されません。
 経験・スキルを考慮の上、決定します。
※上記金額は、あくまで目安・参考値となります。

【試用期間】
入社後3ヶ月間
給与等含め、試用期間の前後で待遇面における変更等はありません。
応募資格

【必須(MUST)】

・プロダクトマネージャーとしての3年以上の経験
・テクノロジーに対する深い理解
・SaaS業界での実務経験
・優れたコミュニケーション能力とリーダーシップスキル
・顧客志向の考え方とユーザーエクスペリエンスの理解
・データ分析能力と問題解決能力

【学歴】
大卒

【歓迎(WANT)】

・要件定義から運用保守まで一気通貫のシステム開発の経験をお持ちの方
・クラウドサービス(特にAWS)上でのWEBアプリケーション開発/運用経験
・ アジャイル型企画開発の理解・経験

【求める人物像】
・物事を主体的に考え、チームを引っ張って行動できる方。
・先端技術や新しいことが好きで、モノづくりを楽しめる方。
・仮説思考で、ロジカルな考え方に基づき、自身の策定した構想・戦略を実行できる方
アピールポイント 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 上場企業 従業員数1000人以上 創立30年以上 産休・育休取得実績あり 女性管理職実績あり 年間休日120日以上 完全土日休み フレックスタイム
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/04/10
求人番号 4493424

採用企業情報

コニカミノルタ株式会社
  • コニカミノルタ株式会社
  • 東京都

    • 資本金37,519百万円
    • 会社規模5001人以上
  • 精密・計測機器
  • 医療機器メーカー
  • 会社概要

    【設立】1936年12月22日
    【代表者】代表執行役社長 兼 CEO 大幸 利充
    【資本金】375億1,900万円
    【従業員数】単体:4,269名 連結:40,015名(2024年3月31日現在)
    【本社所在地】東京都千代田区丸の内2-7-2

    【事業内容】
    当社の事業は、デジタルワークプレイス事業、プロフェッショナルプリント事業、インダストリー事業、 画像ソリューション事業で構成され、イメージングを核として4つの領域で事業を展開しています。

    ■デジタルワークプレイス事業
    <オフィスユニット>
    複合機及び関連消耗品の開発・製造・販売、並びに関連サービス・ソリューションの提供

    <DW-DXユニット>
    ITサービス・ソリューションの提供

    ■プロフェッショナルプリント事業
    <プロダクションプリントユニット>
    商業印刷市場向けデジタル印刷システム・関連消耗品の開発・製造・販売

    <産業印刷ユニット>
    産業印刷市場向けデジタル印刷システム・関連消耗品の開発・製造・販売

    <マーケティングサービスユニット>
    各種印刷サービス・ソリューションの提供

    ■インダストリー事業
    <センシングユニット>
    計測機器等の開発・製造・販売、関連ソリューション・サービスの提供

    <機能材料ユニット>
    ディスプレイに使用される機能性フィルム等の開発・製造・販売

    <IJコンポーネントユニット>
    産業用インクジェットヘッド等の開発・製造・販売

    <光学コンポーネントユニット>
    産業・プロ用レンズ等の開発・製造・販売

    ■画像ソリューション事業
    <ヘルスケアユニット>
    医療用画像診断システムの開発・製造・販売、並びに関連サービスの提供、医療現場のデジタル化・ネットワーク化、診断サービス・ソリューションの提供

    <画像IoTソリューションユニット>
    ネットワークカメラの開発・製造・販売、関連ソリューション・サービスの提供

    <映像ソリューションユニット>
    映像関連機器の開発・製造・販売、関連ソリューション・サービスの提供

    <FORXAIユニット>
    共通基盤技術「FORXAI」を活用したソリューション・サービスの提供

    <QOLソリューションユニット>
    介護業務に係る製品、情報システム及びサービスの開発、販売、コンサルティング


    【当社について】
    IoT、人工知能(AI)といった最新のデジタルイノベーションによって、あらゆる産業においてかつてない大きな変革が起きる昨今、ビジネスシーン、ライフシーンも大きく変わろうとしています。
    コニカミノルタは、こうしたビジネス環境の変化の時代こそ最高のチャンスと捉え、自らが「課題提起型デジタルカンパニー」としてその変革をリードする企業になること、また人間社会の進化に貢献する、新たな価値を創出し続ける企業を目指します。

    創業以来磨きあげてきた、画像や色を核としたイメージングの技術があり、全世界で約200万社のお客様とのつながりもあります。
    この強みを活かしながら、現在、世界中の4万人を超える従業員が、お客様を中心に据え、お客様の真の課題を洞察し、ビジネスの現場で働く方々の課題解決を提供しようと日々の行動から変革に取り組んでいます。

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る