転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | サービスロボット推進 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
当社は、1881年(明治14年)の創業以来、学校や病院をはじめとする暮らしに寄り添う建物はもちろん、国の重要文化財やインフラなど、様々な施工に携わってきました。 中でも当社が得意とする医療・福祉施設では、有する知見と実績を糧に、高度な安全性や機能性はもちろん、経営面での安定性や、スムーズなサービス運用の導線など、いわば「全体最適されたプラン」を大切に施工しています。少子高齢化が注目される近年、「これからの医療・福祉の姿」をかたちにするやりがいがあります。 確かな品質のものづくりを通じて安心・安全、快適な社会づくりに貢献しています。今後も強みである建設事業を中心に、投資開発や海外事業の推進、国内グループ会社の連携強化により、事業領域の拡大と建設とのシナジーを得ながら新領域へと事業を拡大していきます。 【具体的な仕事内容】 サービスロボットを活用したいお客様に対して、導入に関するコンサルティングを行います。 お客様からニーズをヒアリングし、最適なロボット及び運用方法を提案します。ロボットは自社保有をしていないため、他社ロボットメーカーの製品を提案します。採用後は、お客様、ロボットメーカー、設備メーカー、設計など様々な関係者と連携をとり、お客様へのロボット導入をサポートします。 コンサルティングの他に、ロボット関連の実証実験や社外委員会への出席などの対応があります。 【当部署の実績】 ・長崎スタジアムシティ(配送ロボット・清掃ロボット) 上記他、様々な案件に提案中です。 【目指すべき世界観】 ロボットとヒトが共存する社会の実現 |
労働条件 |
【雇用形態】正社員 試用期間(3カ月~6カ月)あり。 その間の待遇・給与は変わりません。 【勤務地】 全国型:本社(海外含む)及び国内各支店 ※希望を考慮して決定します。 エリア限定型:勤務地を採用時に決定するエリア内に限定(ただしエリア内での転居を伴う転勤の可能性有)。 【給与】応相談 給与改定:年1回(4月) 賞与:年2回(7月・12月) 諸手当:住宅手当、家族手当、通勤手当、時間外手当、作業所長手当ほか 【勤務時間】8:30〜17:30 12:00〜13:00は休憩時間 フレックスタイム制:有 【休日・休暇】 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日 ・夏期休暇 ・年末年始休暇 ・年次有給休暇(20日、最高40日まで保有可) ・慶弔など特別休暇 ・時間単位年休制度有 【福利厚生】 ・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・退職金制度 ・財形住宅貯蓄・融資 ・生命共済 ・社内預金 ・自社株投資会 ・独身寮(個室、冷暖房完備) ・社宅等 ・全国に保養施設、宿泊施設など有り ・共済会 ・各種教育研修(教育研修・階層別研修・職種別研修・社内留学制度・資格取得支援制度など) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 上記の仕事内容に興味がある人、ITに関する知識に長けている人、建築設備の知識に長けている人パワポをはじめとするOFFICEのソフトを使いこなせる人 【歓迎(WANT)】 ロボットが好きな人、ロボットに興味を持っている人 |
アピールポイント | 上場企業 従業員数1000人以上 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み フレックスタイム |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/04/10 |
求人番号 | 4494692 |
採用企業情報

- 戸田建設株式会社
-
- 資本金23,000百万円
- 会社規模501-5000人
- 建設・建築・土木
- コンサルティング
-
会社概要
【設立】1936年7月10日
【代表者】大谷 清介
【資本金】230億円(2023年3月31日現在)
【従業員数】4,231名(2024年3月31日現在)
【本社所在地】東京都中央区京橋1-7-1
【その他事業所】茨城、千葉、埼玉、神奈川、大阪、愛知、北海道、宮城、広島、香川、福岡
【事業内容】
1.建築一式工事、土木一式工事等に関する調査、企画、設計、監理、施工その総合的エンジニアリングおよびコンサルティング業務。
2.地域開発、都市開発等に関する調査、企画、設計、監理、施工、その総合的エンジニアリング及びコンサルティング業務。
3.不動産の売買、賃貸、仲介、管理および鑑定。
4.再生可能エネルギー等による発電事業等。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です