転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【九州:法人営業/プロジェクトマネジメント】業界トップクラスのインテリア会社(空間総合事業部)での営業・プロジェクトマネジメント人材 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■当社について 江戸時代に設立され、業界において圧倒的な信頼を築いているインテリア会社です。 カーテンや壁装材、床材、椅子生地、カーペットなど、様々なインテリア商材を販売しております。 目指しているのは”スペースオペレーション企業”。 強みとしてきた商品・モノのデザイン力・販売力・物流力に加えて、空間を構想し、デザインし、提案する力を身に着ける事で、デザインを通じた提供価値の拡大・向上を図ってまいります。 ■募集背景 2025年度より空間総合事業部が発足し、営業・PMとしての即戦力人材を探しています。 今までのプロダクトの販売ではなく、空間デザインから施工まで含めたトータル提案を行っていき、自社の商品の付加価値につなげていきたいと考えております。 そこで、業界のスペシャリストを全国から募集します。 ■お任せする業務 ・オフィス・ホテル・福祉施設・商業施設・学校・病院・共同住宅等の領域において、法人企業に向けた空間提案活動を行う ・案件毎にお客さまとの打ち合わせからデザイン(設計)や調達・制作、施⼯管理などリーダーとしてプロジェクトを管理・遂行する ■募集人数:1名 ■働く環境 19:00にPCがシャットダウン、フレックス制、リモートワークとオフィス出社の併用可となっています。 産育休制度もしっかり整備されており、平均勤続年数は16.1年(男性17.9年/女性12.9年)、離職率3.7%と長くキャリアを築いていただける環境が整っております。 |
労働条件 |
<勤務時間> 08:30 ~ 17:30(休憩60分) ※PCシャットダウン19:00を徹底しています <休日・休暇> 年間休日日数:125日 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 夏期休日・年末年始休日 その他(GW/慶弔) <有給休暇> 入社月に応じ年次有給休暇を入社日に付与 最高付与日数20日 <手当> 時間外・休日勤務手当、深夜勤務手当、通勤手当、地域手当、単身赴任手当 <賞与・昇給> 賞与実績年2回(6月・12月)、昇給年1回 <社会保険> 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 <福利厚生> 退職一時金・確定拠出年金制度、企業年金基金制度、積立貯蓄・積立投信制度、従業員持株制度、資格表彰、永年勤続表彰、育児・介護休職制度、短時間勤務制度、フレックスタイム制度、テレワーク勤務制度、健康保険組合 <その他各種制度> ・クラブ会:野球、フットサル、テニス、ゴルフ、スノーボード部などがあり、会社が運営にかかる費用の一部を援助しています。 休日や業務後を利用して活動しており他部署交流にも繋がっています。 ・社員食堂(本社/一部支社):会社が費用の一部を負担しているため、安く利用できます。 メニューは日替わり定食からアラカルトまで豊富で、内勤の社員はほとんどが食堂を利用しています。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 空間提案(コントラクト デザイン設計/施工)に関わる営業・プロジェクト管理経験【歓迎(WANT)】 建築、施工、インテリアに関わる経験・資格等・一級、二級建築士 ・1級、2級施工管理技士 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり ストックオプション制度あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 Uターン・Iターン歓迎 新規事業 フレックスタイム |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/04/11 |
求人番号 | 4500115 |
採用企業情報

- 株式会社サンゲツ
-
- 資本金13,616百万円
- 会社規模501-5000人
- 専門商社
-
会社概要
【設立】1953年4月
【代表者】代表取締役 社長執行役員 近藤 康正
【資本金】136億1,610万円
【売上高】 1,898億円(2024年3月期)※連結
【従業員数】2,645名(2024年3月期)※連結
【本社所在地】愛知県名古屋市西区幅下一丁目4番1号
【その他事業所】北東北、福島、東関東、多摩、厚木、群馬、栃木、新潟、茨城、長野、岐阜、岡崎、北陸、静岡、京都、神戸、東大阪、南大阪、岡山、四国、北九州、熊本、南九州
【事業内容】
インテリア会社
壁紙、床材、カーテン、椅子生地などトータルインテリア商品の開発・ 販売
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です