1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > ◆◆【博報堂DYグループ/リモート可/副業OK】新規プロジェクト_エンジニア(SO Technologies出向)◆◆デジタルマーケティングの効率化・自動化するためのITツールの開発および導入支援/「ローカル&AIファースト」/「地方創生」

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

◆◆【博報堂DYグループ/リモート可/副業OK】新規プロジェクト_エンジニア(SO Technologies出向)◆◆デジタルマーケティングの効率化・自動化するためのITツールの開発および導入支援/「ローカル&AIファースト」/「地方創生」

年収:800万 ~ 1200万

採用企業案件

採用企業

ソウルドアウト株式会社

  • 東京都

    • 資本金100百万円
    • 会社規模501-5000人
  • インターネットサービス
  • デジタルマーケティング
  • 広告・PR
部署・役職名 ◆◆【博報堂DYグループ/リモート可/副業OK】新規プロジェクト_エンジニア(SO Technologies出向)◆◆デジタルマーケティングの効率化・自動化するためのITツールの開発および導入支援/「ローカル&AIファースト」/「地方創生」
職種
業種
勤務地
仕事内容 複数の独⽴したサービスが協調して動作するシステムの設計・開発 をリードする PMやプロダクトオーナーと連携し、要件定義の補佐、及び要件から全体アーキテクチャ設計 を⾏う 適切なアーキテクチャを設計し、開発チームと共に実装を進める 技術的な意思決定を⾏い、開発プロセスを推進する コードレビューを通じて、チーム全体の技術⼒向上をサポートする 必要に応じて、フロントエンド(TypeScript)の開発をサポートする可能性もあります。
労働条件 【勤務時間】
■コアタイムなしフレックス制<標準的な勤務時間帯 9:30~18:00/休憩時間:60分>
【休日・休暇】
■年間休日:125日
・完全週休2日制(土・日)・国民の祝日・年次有給休暇(※4 月1日~9月30日までに入社した場合、入社日に15日付与/10月1日~ 3月31日までに入社した場合は 入社日に10日付与)
・産前産後休業、育児休業、介護休業(法定通り)・特別休暇・勤続休暇(勤続勤務を称え、休暇を付与する制度)・その他、慶弔、年末年始(12月27日-1月4日)など
【時間外労働など】
■みなし時間外固定手当を越える時間外勤務および休日または深夜勤務については、法令に基づく割増賃金率を乗じて、別途支給いたします。
【加入保険】
■健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
【待遇・福利厚生】
■各種社会保険完備(TJK)・リモート勤務手当・フルリモートワーク(部署により出社あり)・フルフレックス・副業制度・社員紹介制度・従業員貸付制度・クラブ活動支援制度(社内で組織されるスポーツ・文化系クラブ活動を補助)・資格取得報奨金(会社が指定する資格、対象とする資格を取得した場合に支給される一時金)・外出先コーヒー手当(営業職などのアポイント間のコーヒー代を支給)・ファーストコール(医師へのチャット相談とTV電話相談がいつでも利用可能)
【ソウルドアウトグループ】
■文化・働き方
在宅勤務が可能です。リモートワーク勤務手当が全社員に支給されます。副業も推奨しています。無駄な残業はしないというモットーで働いており、平均残業時間は20時間程度です。また、フラットな社風で、手を上げれば社内外のプロジェクトのオーナーや、新規事業立ち上げの機会もあります。
■魅力
・博報堂DYホールディングスグループで非常に安定している経営基盤のもと、日本全国の中小・ベンチャー企業が秘めている潜在能力を引き出し、寄り添うスタンスで共に挑戦しています。
・「自他協栄」を徹底し、会社として勢いがある中でビジネスマンとして成長できる環境があるだけでなく、人間力の高いメンバーが多く在籍しています。
■備考
・平均年齢_32.7歳 有給休暇取得率_73% 育児休暇取者数_17名(育休対象の80.9%) 男女比率_男性41%:女性59%
応募資格

【必須(MUST)】

■5〜10年程度のバックエンド開発および設計の経験
・複数の独⽴したサービスが協調する形で動作するシステムの設計・開発経験
・マイクロサービスに限定しないが、API やバックエンド処理を適切に分割し、連携する システムを設計・構築した経験 技術的な意思決定を⾏い、チームの技術リードを担った経験
・コードレビューを通じた開発チームのサポート経験
・MySQL または PostgreSQL を利⽤したデータ設計・運⽤の経験
■GCP または AWS を活⽤したクラウド環境での開発経験
・クラウドネイティブなアーキテクチャ設計(サーバレス、コンテナ化など)の経験
■PM・プロダクトオーナー・他のエンジニアと連携し、要件定義から設計を⾏った経験

【歓迎(WANT)】

■Python または Golang を⽤いたシステム開発経験
■⼤規模トラフィックの処理経験
■フロントエンド(TypeScript) の開発経験
■⾮同期メッセージング(Pub/Sub, Kafka, RabbitMQ など)の利⽤経験
■⾼可⽤性・耐障害性を考慮した設計の経験
事業会社でのサービス開発経験

<<SO Technologies株式会社>>
中小企業でも容易にマーケティングを行うことができるマーケティング支援サービスを提供している企業です。
*「デジタル集客を大衆化」をテーマにプロダクトラインナップを拡充

■『ATOM(アトム)』
広告代理店に向けての運用型広告の統合管理プラットフォーム『ATOM(アトム)』。沢山の広告会社様にご利用いただいている国内シェアTOPの弊社代表プロダクト。(※2021年8月時点。SO Technologies株式会社 / 株式会社デジタルインファクト調べ)
■『ライクル』
Googleマイビジネスを利用した店舗集客支援サービス『ライクル』。
現在30,000店舗以上のお客様にご利用いただいているサービスです。
■『AG-Boost(エージーブースト)』
ソーシャル広告の提案&運用自動化システム『AG-Boost(エージーブースト)』。
約12,000アカウント以上の運用アカウントを持っている広告代理店向けのサービス。
■『LISKUL(リスクル)』
「中小・ベンチャー企業でWebマーケティングに困っている人たちに、正しいノウハウを届けたい」
Webマーケティングのノウハウメディア。
■『フォーカセル』
中小企業のEC事業者に向けて、ECサイト向けの集客を効率的に行えるサービス『フォーカセル』。データを用いて自動で広告配信の最適化を行うプロダクト。

【メンバーの特徴】
■SO Technologiesのメンバーは約110名平均年齢31.7歳、男女比は6:4と男性が多い組織です。
■大手インターネット広告会社いたエンジニア、ベンチャー企業でCTOをしていた者、大手広告代理店で営業部長として勤務していた者など優秀な仲間が集まっています。
アピールポイント ベンチャー企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 上場企業 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 資格支援制度充実 新規事業 完全土日休み フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/04/21
求人番号 4506357

採用企業情報

ソウルドアウト株式会社
  • ソウルドアウト株式会社
  • 東京都

    • 資本金100百万円
    • 会社規模501-5000人
  • インターネットサービス
  • デジタルマーケティング
  • 広告・PR
  • 会社概要

    ■基本情報
    ・設立年月日 2009年12月16日
    ・主要株主  株式会社博報堂DYホールディングス (2022年4月)
    ・従業員数  543名 (2024年3月 ※連結)
    ・事業内容  中堅・中小企業および成長企業向けネットビジネス支援


    ■ミッション
    私たちは、日本の中小・ベンチャー企業のために存在しています。

    素晴らしい技術があるのに、流通が難しい。どこよりも自慢のサービスがあるのに、広め方がわからない。いい商品が開発できているのに、売り方で悩んでいる。知名度はない、莫大な資金は使えない、労働力も足りない、ネットワーク(人脈)もまだつくれていない、物理的な距離の問題もある。

    世界が振り向くその発明が、どこまでも純粋なその情熱が、未来を変えるその夢が、さまざまな問題によって押しつぶされそうになっている。

    そんなことがあってはならない、と私たちは強く思います。

    地域を、日本を、世界を変えるかもしれない「何か」が生まれ、そして価値のあるものとして市場に出ていく。そのために、私たちのテクノロジーがあります。私たちが培ってきたマーケティングスキルがあります。そして誰よりも、真剣に話を聞き解決しようとする社員がいます。

    それぞれの企業にあった最もふさわしいテクノロジーやマーケティングスキルを上手く取り入れることさえできれば、マーケティング上の課題の多くは解決されていきます。中小・ベンチャー企業が抱えている多くの問題を解決できます。

    日本には、中小・ベンチャー企業という潜在能力があふれています。そのポテンシャルの花が1つでも多く開いていくことが私たちSOLDOUTの使命だと思っています。

    日本の企業の99.7%が中小・ベンチャー企業で、できています。その1つひとつが咲き誇っていくことができたら、日本は元気に強くなれます。それが、私たちを含め1人ひとりの勇気・元気・誇りにつながっていくと信じています。未来への希望になっていくと確信しています。

    その問題の、その夢の、その志のそばで。
    ともに覚悟する。ともに挑む。

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)