転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【ソリューションアーキテクト】クラウド/生成AI導入を牽引するソリューションアーキテクト募集 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【募集背景】 生成AI利活用のパイオニアとして、国内最速で企業内生成AI活用プラットフォーム「法人GAI」をリリースし、日本経済新聞、日本テレビ「news zero」、テレビ東京「WBS(ワールドビジネスサテライト)」など多くのメディアに取り上げられ、SaaSプロダクトを通じた業務変革をリード。 同時にSaaS開発で培った技術的知見とノウハウを活かした生成AI基盤構築、人材や組織開発通じて組織戦略の一端を担うケースなど、「現場で本当に活用される、社会に実装できる生成AI」の伴走支援ニーズが急増しています。 AIの技術導入だけではなく、活用の定着・組織変革まで伴走し、「AIイネーブルメント」な状態を実現することで、お客様の市場競争力の向上や社会インパクトを引き上げていくことが益々求められる社会において、企業の事業戦略から現場変革にまで踏み込めるコンサルタントを広く募集。 【事業内容】 生成AI活用支援において『戦略策定』『環境構築』『利活用』『組織浸透』の全領域をカバーする包括的なサービスを展開しています。多様なSaaSプロダクト群とAIプロフェッショナルサービスを掛け合わせた独自のサービスモデルを強みに、コンサルティング、BPO、受託開発など、幅広い分野で案件を拡大しています。 ・クライアント企業の業務課題ヒアリングと生成AIの活用シナリオ設計 ・ChatGPTやClaude、Gemini等の生成AIツールの導入支援、運用設計 ・プロンプト設計や業務マニュアルの整備、利活用トレーニングの実施 ・生成AIと既存システムとの連携設計(API連携、社内データ連携など) ・内製化支援、PoC・本格導入プロジェクト ・セキュリティ・ガバナンスを考慮した導入アーキテクチャ設計 【業務内容】 当社の立ち上げフェーズのAI活用コンサルティング事業において、ソリューションアーキテクトとして、生成AIの活用に向けたエンタープライズ環境でのアーキテクチャ設計・技術提案を担っていただきます。 ・クライアントのIT環境分析・要件整理 ・生成AIの導入アーキテクチャ設計(クラウド、認証、ベクトルDB等) ・セキュリティ・ガバナンスを考慮した構成の設計レビュー ・エンジニアとの実装方針調整、開発支援" ※ご経験・志向に応じて、ビジネス寄り・技術寄りいずれの領域でもご活躍いただけます。 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員 【契約期間】 試用期間:3ヶ月 【給与】 年収 840万円 〜 1500万円 月給:70万円〜125万円 ※固定残業代45時間を含む(例)年収720万円の場合1,844,402円 ※超過した場合残業手当を支給 ※上記の給与は目安です。現年収・能力やご経験を考慮いたします。 <評価制度> ■評価・昇進・昇給年4回! ■インセンティブ賞与制度あり! 年4回の評価のタイミングで、個人成績に応じて支給。 【勤務地】 東京都 渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8F 【アクセス】 各線「渋谷駅」より徒歩7分 京王井の頭線「神泉駅」より徒歩5分 【勤務時間】 9:00〜18:00(実働8時間・休憩1時間あり) 勤務時間相談可(ご家族の送迎・遠方等の理由で調整事例あり) 【休日】 ◎年間休日120日 完全週休2日制・祝日・年末年始休暇(4日間) ◎休暇制度 有給休暇・慶弔休暇・特別休暇・出産休暇・育児休暇・生理休暇 【福利厚生】 ◎家族手当(扶養家族の満18歳までの子供1人につき月1万円) ◎結婚祝い金 ◎交通費 ◎定期健康診断 ◎全社員総会(年2回) ◎社員表彰制度 ◎プログラミング・AI等のE-Learning(Track Training) ◎生成AI環境 利用可 ◎PC支給、携帯電話(対象者) ◎オフィスグリコ・フリードリンク ◎マニュアル・イベント英語対応、ビザ取得サポート ◎部活動補助 【加入保険】 ◎社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ◎関東ITソフトウェア健保あり 【受動喫煙対策】 喫煙所あり、喫煙所以外全面禁煙 【働き方】 ◎リモートワーク(上長許可制) ◎フレックス・時短勤務制度あり(対象者のみ上長許可の上で利用可) ◎勤務時間相談可(ご家族の送迎・遠方等の理由で調整事例あり) 【その他】 法改正(2024年4月1日施行)に伴う特記事項 ・就業場所の変更の範囲 会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) ・業務の変更の範囲 会社内での全ての業務 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・クラウド(Azure/AWS/GCP)でのアーキテクチャ設計経験・ITセキュリティ・認証・ネットワークに関する知識 ・クライアント折衝・提案の経験 【歓迎(WANT)】 ・ベクトルDBやLangChainを用いた生成AIシステムの設計経験・OpenID Connect/SAMLなどの認証基盤の知識 ・DevSecOpsやMLOpsに関する知見 《求める人物像》 ・技術とビジネスの両面を理解し、全体構想を描ける方 ・顧客IT部門とも信頼関係を築き、提案・交渉ができる方 ・自ら手を動かすことも厭わず、柔軟に設計できる方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり シェアトップクラス 教育・研修制度充実 産休・育休取得実績あり 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 社内ベンチャー制度あり 資格支援制度充実 社内公用語が英語 新規事業 成果報酬型 マネジメント業務なし 管理職・マネージャー 完全土日休み フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/04/14 |
求人番号 | 4506876 |
採用企業情報

- 株式会社ギブリー
-
- 会社規模101-500人
- コンサルティング
- インターネットサービス
- デジタルマーケティング
- SIer
- ソフトウエア
- 人材紹介・人材派遣
-
会社概要
【株式会社Giveryについて】
株式会社ギブリーは、2009年創業のテクノロジー企業です。「日本をデジタル大国として再生する」をミッションに、生成AIの企業活用推進とDX支援サービスを提供しています。
グローバルな開発力と事業創造力を強みに、4事業部門で20以上のサービスを展開。大手企業やテック企業の課題をAIとデータで解決しています。
【主なサービス】
・AI × 業務改革支援「MANA|法人GAI」
・AI × マーケティングDX支援「DECA」
・デジタル人材の採用・育成支援「Track」
・共創型AI開発支援「Givery AI Lab」
【企業文化】
Give&Giveという言葉が浸透している通り、年齢、性別、国籍、ポジションに関わらず互いに尊重、信頼しあえることを第一しています。たとえばGiveコインという、毎月与えられるポイントを感謝したい人に渡し、そのポイントが給与に反映されるという制度もあり、部署を超えた関係性を構築しやすくしています。
【会社のフェーズ】
いわゆる第二創業期です。ベンチャーをご経験されている方や、ベンチャーの成長に関わる本などをご覧になった方であればご存知かと思いますが、ベンチャーはスタートアップからしばらくすると、たくさんの壁にぶつかります。ご多分に漏れず弊社もその一社で、数々の困難と闘ってきました。そして今、ピースが出そろい、事業のビジョンを戦略にも磨きがかかり、まさしくキャズムを超える手前の独特の空気感が漂っています。
【設立年月】2009年4月
【代表者】代表取締役社長 井手 高志
【従業員数】240名(グループ全体/契約社員、アルバイトを含む ※2024年5月現在)
【本社所在地】東京都渋谷区南平台町15-13帝都渋谷ビル8F(各線渋谷駅より徒歩8分)
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です