1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > CTO候補

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

CTO候補

年収:1200万 ~ 1800万

採用企業案件

採用企業

株式会社ハイレゾ

  • 東京都

    • 資本金1,613百万円
    • 会社規模31-100人
  • インターネットサービス
  • その他
部署・役職名 CTO候補
職種
業種
勤務地
仕事内容 【仕事内容】
株式会社ハイレゾのCTOとして、当社の技術戦略をリードし、革新的なプロダクト開発と技術基盤の構築を担っていただきます。
具体的には以下の業務が含まれます。

・事業目標に合わせた中長期的な技術戦略の立案・実行
・プロダクト開発の統括
・技術トレンドの調査と導入
・チームビルディング
・経営陣と密接に連携して、技術的な視点から戦略を提案・実行
労働条件 〈給与〉
月給100万円~+交通費(上限3万円)+業績賞与

※スキル・経験を考慮の上、優遇いたします
※上記月給には役職手当(20万円)が含まれます。
※管理監督者の扱いとなります。
※試用期間3~6ヵ月あり(条件面の変更なし)

賞与について
業績賞与年1回(12月)

〈福利厚生〉
●フレックスタイム制(コアタイム 11:00~16:00)
●昇給年2回(5月・11月)
●業績賞与年1回(12月)
●交通費支給(月3万円まで)
●社会保険完備
●関東ITソフトウェア健康保険組合加入(各種保養施設、コナミスポーツクラブ利用料負担等)
●定期健康診断(年1回)
●フリードリンク/コーヒー・紅茶・日本茶など
●フリーフード/菓子類
●ランチ補助 2000円/日

〈休日・休暇〉
●完全週休2日制(土・日)、祝日
●夏季休暇
●年末年始休暇
●有給休暇
●年間休日120日
応募資格

【必須(MUST)】

【必須スキル・経験】
・コンピュータサイエンス、情報工学、または関連する分野での実務経験
・ソフトウェア開発や技術チームのマネジメント経験(5年以上)
・技術戦略の策定および実行経験
・複数のプログラミング言語やフレームワークに精通していること(例:Python、JavaScript、React、Node.js など)
・クラウドプラットフォーム(AWS、GCP、Azureなど)の利用経験
・アジャイル開発プロセスやその他のプロジェクト管理手法の理解
・高いコミュニケーション能力とリーダーシップスキル

【歓迎(WANT)】

【歓迎スキル・経験】
・スタートアップでの技術職経験
・エッジコンピューティング、IoT、AIなど先進技術の知識や実務経験
・サイバーセキュリティに関する知識
・技術系カンファレンスやコミュニティでの発表経験



【求める人物像】
・技術的な挑戦を楽しみ、問題解決力がある方
・チームを率いて成果を出すことが得意な方
・ビジネスの視点を持ちながら、技術革新を追求できる方
・オープンなコミュニケーションと協調性を重んじる方
アピールポイント 管理職・マネージャー 完全土日休み
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/04/14
求人番号 4506887

採用企業情報

株式会社ハイレゾ
  • 株式会社ハイレゾ
  • 東京都

    • 資本金1,613百万円
    • 会社規模31-100人
  • インターネットサービス
  • その他
  • 会社概要

    【設立】2007年12月12日
    【代表者】志倉 喜幸
    【資本金】16億1,399万円(剰余金を含む)
    【従業員数】40名(非常勤およびパートタイマーを含む)
    【東京本社】東京都新宿区市谷田町3丁目24-1
    【本店】佐賀県東松浦郡玄海町諸浦106-1

    【事業内容】GPU事業

    ■事業内容:
    同社は、日本最大級のGPUデータセンターを運営しております。

    ■事業詳細:
    株式会社ハイレゾは、2019年より石川県志賀町にて国内最大級のGPUデータセンターを運営し、GPUクラウドサービス「GPUSOROBAN」を提供しています。
    2025年夏頃月には、佐賀県玄海町の廃校を利活用したGPUデータセンターを新たに開設する予定です。また、香川県に中四国地方初となる「AI開発用GPU専用データセンター」を2024年12月に開所し、経済産業省の「クラウドプログラム」供給確保計画に認定されています。これらの地方拠点を通じて、地方創生と生成AIの発展を推進してまいります。

    ■ミッション:
    計算力を通じて世界のイノベーションを加速する

    ■ビジョン:
    ・次世代型データセンターを創造し、持続可能な技術革新をリードする
    ・計算力で新たな産業の地平を切り拓き、次世代の社会インフラを構築する
    ・競争力のある計算力を次世代インフラとして整備し、世界の社会課題に対応する基盤を提供する

    ■組織風土:
    代表取締役を筆頭に自分の時間を使ってせっかく仕事をするのであれば、何かをなし遂げたいと考える方が多く所属している組織です。
    また、何か新しいことにチャレンジすることを推奨し、新規の企画を提案する場を設けるなど、挑戦を応援していく組織文化となっています。

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る