1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 経営管理(FP&A)/EPM導入コンサルタント【BTC-FT】

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

経営管理(FP&A)/EPM導入コンサルタント【BTC-FT】

年収:800万 ~ 2500万

採用企業案件

採用企業

PwCコンサルティング合同会社

  • 東京都

    • 会社規模501-5000人
  • コンサルティング
部署・役職名 経営管理(FP&A)/EPM導入コンサルタント【BTC-FT】
職種
業種
勤務地
仕事内容 企業が相対する競争市場や経営環境が加速度的に変化し、テクノロジーも日進月歩で進化する中、これまで以上の速度および深度で経営データを分析・活用することで、経営戦略を推進し競争優位を高めたいという企業経営者のニーズが増加しています。
現在、Finance Transformationチームでは、データドリブン化をテコとした経営管理の高度化を進める中で、EPM (Tagetik、SAP SAC、Anaplan等)導入をソリューションの一つとするプロジェクトが増加しています。
私たちは、経営管理将来像の構想策定から始まり、最適なEPMツールの選定・及びRFP策定支援、EPM導入プロジェクトのPMO支援に至るまで、クライアントの課題解決に向けてEnd to Endで支援を実施します。
私たちとともに企業変革にチャレンジされたいという強い思いをお持ちの方を募集しています。

【担当業務】
CFOの「Trusted Advisor」として、PwCグローバルの経営管理・経理財務領域の知見・経験と最新のテクノロジーを駆使し、企業価値向上に向けたコンサルティングやデジタル時代におけるグローバル経営管理・ファイナンス機能のあるべき姿の構想策定から制度設計・構築、業務プロセス改革、EPMの導入、定着化までを一貫して行います。
・経営管理高度化に関する構想策定/ロードマップ策定支援
・EPM導入に関するツール選定/RFP策定支援
・EPM導入に関する要件定義支援
・EPM導入に関するPMO支援

【担当領域】
経営管理(FP&A)/EPM導入コンサルタント【BTC-FT】

【担当業界】
主に製造業、流通業、サービス業が多いものの、業界別のチーム構成はないことから、幅広い業界においてご経験を積むことが可能です。

【プロジェクトの一例】
・重工業:EPM導入を通じた予算編成/業績管理高度化
・エネルギー業:収支管理高度化に伴うEPM導入支援
・輸送機器業:EPM導入を通じた予算編成/見通し管理における予測/シミュレーション高度化支援
・海運業:EPM導入を通じたグローバル予算編成における経営情報の可視化・短サイクル化支援 他

【人員構成】
コンサルティング経験者や監査法人のアドバイザリ経験者を中心に、事業会社やSIer出身者でキャリアチェンジをされた方も活躍しています。

【部門からのメッセージ】
絶え間なく変化する経営環境に対して、企業経営者は迅速かつ効果的な戦略の実行を日々追求しています。
私たちは企業の経営データを単なる数字や指標としてではなく、戦略的な資産として捉えており、コンサルティングサービスの提供を通じて、クライアントが経営データを最大限に活用して意思決定を推進することで、企業価値の最大化を目指すことを支援したいと考えています。
経営管理およびEPM導入に関する知見・経験を武器に、単なるシステム導入ではなく、私たちとともにクライアントの経営管理変革に取り組んでいただける方と働けることを希望しています。
労働条件 【受動喫煙防止策】屋内原則禁煙(喫煙室あり)
応募資格

【必須(MUST)】

■求められるスキル:
経営管理プロセス(FP&A)に係る知見やコンサルティング経験
EPMシステム(Tagetik、SAP SAC、Anaplan等)に係る知見・システム導入経験

▼シニアアソシエイト:以下いずれかのご経験をお持ちの方 (4年以上)
コンサルティング会社におけるグループ経営管理制度構築等のコンサルティング経験
コンサルティング会社またはSierにおけるEPMシステム導入経験
事業会社の財務経理部門や経営企画部門、事業部門における財務経理・グループ経営管理に係る実務経験、社内業務改革プロジェクト経験

▼マネージャー以上:下記いずれかのご経験をお持ちの方 (5年以上)
コンサルティング会社におけるグループ経営管理制度構築等のプロジェクトでのチームリーダー、プロジェクトマネージャー経験
コンサルティング会社またはSierにおけるEPMシステム導入プロジェクトでのプロジェクトマネージャー経験
事業会社の財務経理部門や経営企画部門、事業部門における財務経理・グループ経営管理に係る社内業務改革プロジェクトにおけるチームリーダーやプロジェクトマネージャー経験

アピールポイント 女性管理職実績あり 従業員数1000人以上 年間休日120日以上 20代管理職実績あり 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実
受動喫煙対策

喫煙室設置

更新日 2025/04/14
求人番号 4512379

採用企業情報

PwCコンサルティング合同会社
  • PwCコンサルティング合同会社
  • 東京都

    • 会社規模501-5000人
  • コンサルティング
  • 会社概要

    【設立】1983年1月31日
    【代表者】代表執行役CEO 安井 正樹
    【所在地】東京 大阪 名古屋 福岡

    【事業内容】
    ストラテジーコンサルティング(Strategy&)
    ■全社・事業戦略
    ■カスタマー戦略
    ■ファイナンス戦略
    ■オペレーション戦略
    ■組織戦略
    ■技術・イノベーション戦略

    マネジメントコンサルティング
    ■PMI
    ■オペレーションズ
    ■カスタマー
    ■人事・チェンジマネジメント
    ■ファイナンス

    テクノロジーコンサルティング
    ■テクノロジーアドバイザリー
    ■ビジネスアプリケーション&トランスフォーメーション
    ■デジタル・ディスラプティブ・テクノロジー
    ■サイバーセキュリティ&プライバシー
    ■データ&アナリティクス

    リスクコンサルティング
    ■ガバナンス・リスク・コンプライアンス
    ■フォレンジックス

    【PwCコンサルティングについて】
    PwCコンサルティング合同会社は、経営戦略の策定から実行まで総合的なコンサルティングサービスを提供しています。
    PwCグローバルネットワークと連携しながら、クライアントが直面する複雑で困難な経営課題の解決に取り組み、グローバル市場で競争力を高めることを支援します。
    またPwCは、世界151カ国に約364,000人以上のスタッフを有しています。
    私たちはこのネットワークから世界の最新情報や潮流を把握し、また海外拠点と協力しながら、クライアントを支援しています。世界のPwC の多くの拠点には、日本人プロフェッショナルおよび日本語対応スタッフが常駐し、日本のクライアントの利便性を一層高めています。

    【PwC Japanグループについて】
    PwC Japanグループは、日本におけるPwCグローバルネットワークのメンバーファームおよびそれらの関連会社の総称
    です。各法人は独立した別法人として事業を行っています。
    複雑化・多様化する企業の経営課題に対し、PwC Japanグループでは、監査およびアシュアランス、コンサルティング、
    ディールアドバイザリー、税務、そして法務における卓越した専門性を結集し、それらを有機的に協働させる体制を整えて
    います。また、公認会計士、税理士、弁護士、その他専門スタッフ約9,400人を擁するプロフェッショナル・サービス・ネット
    ワークとして、クライアントニーズにより的確に対応したサービスの提供に努めています。

    【PwCの新たな経営ビジョン「The New Equation」】
    「人」がリードし 「テクノロジー」が支える未来を

    課題は力を合わせて取り組んでこそ、よりよい形で解決することができます。私たちはそのために、さまざまな価値観を持った多様な人材を求めています。
    PwCには一人一人の違いや背景を受け入れ、お互いに尊重できる“インクルーシブなカルチャー”があります。ここで働く誰もが自分の居場所であると感じられる環境を用意しています。
    あなたの専門性をテクノロジーによってさらに強化し、これまでにない新しい方法で発揮しませんか。
    私たちとともに、PwCの新たな経営ビジョン「The New Equation」を実現しましょう。

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る