1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 法務マネージャー職(総合技術専門商社・電気電子、化学メーカー)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

法務マネージャー職(総合技術専門商社・電気電子、化学メーカー)

年収:800万 ~ 1200万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 法務マネージャー職(総合技術専門商社・電気電子、化学メーカー)
職種
業種
勤務地
仕事内容 国内外の契約書審査、作成、交渉
法的トラブル対応、訴訟・紛争対応
事業関連法の調査、社内研修等の社内体制構築
コンプライアンス体制の構築・運用
知的財産関連業務
M&A、組織再編等に関する法務業務
海外法務(英文契約書審査、海外子会社関連法務など)
法務部門のマネジメント業務(メンバー育成、業務効率化など)
労働条件 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分

完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次有給、慶弔、リフレッシュ休暇

・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・通勤手当
・育児・介護休業
・短時間勤務制度
・ベネフィットステーション
・退職金制度
・奨学金返還支援制度
・従業員持株会
・確定拠出年金
・部活動
・特別表彰
・他
応募資格

【必須(MUST)】

企業/法律事務所での法務業務経験(国内・海外いずれでも可)
英語力(目安TOEIC(R)テスト750点以上)

【歓迎(WANT)】

弁護士資格(日本又は米国)
マネジメント経験

相手の立場で考えられるコミュニケーション力、他部署との折衝力、調整力
課題発見力および改善提案力
リーガルマインド、ロジカルシンキング
インテグリティ(誠実性、倫理観、当事者意識等)
容易に動じないトラブル耐性、フットワークの軽さ
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/04/14
求人番号 4523818

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る