1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > オープンポジション(データサイエンティスト)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

オープンポジション(データサイエンティスト)

年収:800万 ~ 1000万

採用企業案件

採用企業

株式会社トヨタシステムズ

  • 愛知県

    • 資本金5,450百万円
    • 会社規模501-5000人
  • コンサルティング
  • 通信・キャリア
  • アウトソーシング・コールセンター
部署・役職名 オープンポジション(データサイエンティスト)
職種
業種
勤務地
仕事内容 当社の「データサイエンティスト」系職種の中で幅広く検討させていただきます。

<募集ポジションについて>
■プロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー/エンジニア
・データサイエンティストとしてデータ分析
・機械学習、数理最適化等を用いたデータ分析
・Python等を使った機械学習、高度解析プログラミング
・Excel/BIツール/Python/SQLいずれかを用いてデータ分析・活用
労働条件 ■雇用形態:正社員 ※期間の定め無し
■試用期間:有(3ヶ月) ※試用期間中の勤務条件変更無し

■想定年収:5,283,200円 ~10,450,000円  
■月給:318,600 円~551,000円
■基本給:257,000 円~
※リーダー候補288,500円~、マネージャー候補 355,500円~

■賃金形態:月給制

■残業手当:有 ※残業時間に応じて支給
■残業時間:全社平均残業時間 24.7時間/月(2023年度)
■年収モデル:
535万円/24歳/独身(「月給324,500円/月 残業30時間含む」×12か月+賞与)
633万円/28歳/独身(「月給370,500円/月 残業30時間含む」×12か月+賞与)
841万円/32歳/既婚・扶養(子)1人(月給486,500円/月 残業30時間・家族手当含む」×12か月+賞与)
■有休消化:有給休暇年間平均取得日数16.1日(23年度実績)


<補足>
【想定年収/月給】
30時間/月の残業を想定し、記載しております。

【想定年収上限/月給上限】
年齢や経験、評価により記載以上となる場合もございます。

■通勤手当:会社規定に基づき支給
■退職金:有

■社会保険:健康/厚生年金/雇用/労災
■寮・社宅:無し

■所定労働時間:8時間00分 休憩60分
■フレックスタイム制:有
■コアタイム:無
 ※フレキシブルタイム制導入(6:00~22:00)
 ※勤務間インターバル制度(8時間)

■年間:121日 ※内訳:土曜 日曜 その他(会社カレンダーに準ずる)
■有給休暇:入社初年度は最大付与11日(※入社月によって付与日数変動あり)
      2年目:17日付与、3年目:18日付与、4年目:19日、5年目以降:20日(最大)
■有休消化:有給休暇年間平均取得日数15.0日<休暇促進活動実施中>(22年度実績)

■待遇、福利厚生:家族手当/健康保険組合直営保養所/資格取得奨励金制度/語学教室補助制度/サークル活動支緩制度/親睦会費補助/産業医による健康相談/団体自動車/生命保険/トヨタ自動車持株会/各種財形貯蓄制度/WELBOX/トヨタ連合型確定拠出年金/カフェテリアポイント/若年層向け住宅支援制度(適用条件あり)
■休暇:GW・夏季・年末年始休暇/リフレッシュ10/3-day-vacation制度
■キャリア形成支援:育児休業/在宅勤務制度/育児時短勤務制度/子供の看護休暇/早期復職支援/不妊治療休暇/介護休職/介護時短勤務制度
■その他:「プラチナ」くるみんマーク認定/名古屋市子育て支援企業認定/名古屋市女性の活躍推進企業認定/あいち女性輝きカンパニー認証/健康経営優良法人認定/愛知県ファミリー・フレンドリー企業知事表彰を受賞/あいちイクメン応援企業賞を受賞
応募資格

【必須(MUST)】

◆データ分析実務経験:目安1年以上

【歓迎(WANT)】

◆データ分析実務経験:目安1年以上

アピールポイント Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

喫煙室設置

更新日 2025/04/15
求人番号 4525695

採用企業情報

株式会社トヨタシステムズ
  • 株式会社トヨタシステムズ
  • 愛知県

    • 資本金5,450百万円
    • 会社規模501-5000人
  • コンサルティング
  • 通信・キャリア
  • アウトソーシング・コールセンター
  • 会社概要

    【設立年月日】2019年1月1日
    【代表者】北沢 宏明
    【資本金】54億5,000万円
    【売上高】1,932億円(2023年度実績)
    【従業員数】3,264名(2024年4月1日時点 派遣社員含む)
    【名古屋本社】愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1
    【東京本社】 東京都港区港南1-8-23 Shinagawa HEART14F
    【その他事業所】東京・宮城・名古屋・大阪・福岡・ドイツ・ベルギー・イギリス・インドネシア・シンガポール・中国・タイ・アメリカ・インド

    【事業内容】
    自動車・金融分野における情報システムおよびインフラの企画・提案から購入・導入・運用サポート

    1.先端技術開発
    トヨタをはじめトヨタグループの業務課題を解決するため、最先端ITをいち早く取込み、活用提案するとともに、自ら近未来のITの研究・開発を行っています。人工知能や、画像認識、物体認識といったコア技術をもとに、現場のニーズや課題に直結した、机上の空論に終わらない実用的なソリューションを提供し、トヨタシステムズの技術力の底上げを図りながら、新規事業の開拓にチャレンジしています。

    2.エンジニアリング事業
    トヨタおよびトヨタグループの企画から発売準備に至る車両開発を最先端のITで支えています。従来から取組んでいる、CAD、CAM、CG、CAE、PDM、PLM、BOM(Bill of Materials)システムに加え、モデルベース開発(MBD)、AI、ビッグデータ、IoT、画像認識、データ分析など、最先端技術の研究開発にも取組んでいます。また、世界各地のアフターケア・サービスに応える故障診断ツールの開発なども手掛けており、トヨタグループの車両開発や生産、アフターサービスに大きく貢献しています。

    3.コーポレート事業
    トヨタの販売、アフターサービス、部品調達、生産物流、一般管理といった幅広い基幹ビジネスシステムの企画から開発にたずさわっています。国内はもとより海外を含むグローバルなシステムインテグレーションを推進するとともに、先進技術の研究・適用にも積極的に取組み、圧倒的な競争力の獲得とトヨタと一体となった活動を行っています。

    4.ファイナンス事業
    お客様のライフスタイル充実を図るため、クレジットカード・自動車ローンサービスを中心に、システム面からお客様のより便利で豊かなライフスタイルをサポートしています。これらシステムの有機的結合によりサービスメニューを充実させ、トヨタのバリューチェーンに貢献するとともに、自動車割賦・リース商品に対する知識を活かし、トヨタ・レクサス販売店との連携施策、お客様が利用し易いサービス提供をシステム開発を通じて実施しています。また、デジタル変革が進行する中、新技術動向も注視しながら取組みを行っています。

    5.インフラ事業
    オールトヨタの共通システムインフラとしての「トヨタグループプライベートクラウド」の提供をはじめ、データセンター、セキュリティ、オフィスICTなどの各種システム基盤サービスを提供しています。また、最適なインフラ構築維持とそれらを有効活用する為のユーザー支援を実施しています。
    オールトヨタの業務を支えるシステムインフラの企画・構築・および幅広い運用サポートを含めたサービスの提供を通じて、トヨタおよび、トヨタグループのグローバルビジネスに貢献しています。

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)