1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【862】_エグゼクティブアシスタント(戦略的役員秘書)※経験不問※

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【862】_エグゼクティブアシスタント(戦略的役員秘書)※経験不問※

年収:800万 ~ 1000万

採用企業案件

採用企業

本田技研工業株式会社

  • 東京都

    • 資本金86,000百万円
    • 会社規模5001人以上
  • 自動車・自動車部品
部署・役職名 【862】_エグゼクティブアシスタント(戦略的役員秘書)※経験不問※
職種
業種
勤務地
仕事内容 ===================
リモート面接を実施中です。
===================
【組織の役割】
役員が最高のパフォーマンスを発揮できるように多角的な面から業務をサポートするビジネスパートナーとなることを目指しており、具体的には下記のような役割を担っています。
・経営層のパートナーとして、コーポレートトランスフォーメーションを推進する
・社内外の最新トレンド/情報を収集し、経営層に提供する
・経営中枢と各関連部門/関連団体の連携を推進する
・役員がストレスなく本来業務に専念出来る環境を構築する

【募集背景】
100年に一度の変革期と言われる自動車業界のなかで「第二の創業期」を迎えているHondaでは事業の多角化や進化を進めています。それに伴い、より一貫性のあるスピーディな経営の意思決定に繋げるための経営支援機能の強化が必要であり、役員が経営に集中できるよう、現秘書体制を更に強化したいと考えています。

秘書経験者のみならず、人事・営業・研究開発出身者など様々なバックグラウンドを持つ社員が活躍しており、経営層に一番近いところで経営判断のサポートをしたい方の応募をお待ちしております。

【本ポジションの仕事内容】
●概要
経営層の秘書業務を通して、会社全体の戦略的意思決定をサポートしていただきます。
受動的な調整業務だけでなく、経営・業界動向への理解をもとに主体的・多角的なサポートを期待しています。

●詳細
・関係部署や外部ステークホルダーとの調整・連携
・担当役員のスケジュール・会食等の調整および手配
・秘書組織として持つ業務改善テーマへの参画
・経営会議・事業会議等に関連する情報収集、資料・原稿準備、議事録作成など
・その他、役員が最適な判断・行動を行えるよう先回りしたサポート全般
※高所大局で物事を考え、課題意識をもって現状打破・提案型の仕事をしていただきたいと考えています。
※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。

【本ポジションの魅力】
・依頼されたことに取り組むだけでなく、能動的にチャレンジすることができる
・役員を始め社内外関係者とのネットワークが構築できる
・経営層とフラットに会話することができ、経営のダイナミクスを感じながら経営層に伴走できる
・秘書を通して得た全社戦略への理解やプロセス知識をもとに、経営企画、事業企画、人事、営業など様々なキャリアパスがある

【職場環境・風土】
Hondaは「三つの喜び(買う喜び、売る喜び、創る喜び)」を基本理念に、創業から数々の製品を生みだし続けてきました。
役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。主体的に仕事に向き合い、意欲と能力のある社員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。

◆働き方
チームやプロジェクトで一体感を持ち、議論をしながら業務進めており、基本的に出社をして勤務いただきます。しかしながら、ご家庭との両立や業務効率の観点で妥当性がある場合は、マネジメントの判断で柔軟にリモート勤務をご活用いただけます。
労働条件 Hondaの福利厚生制度は「自助努力と相互扶助」を原則とし、
安心して生活でき、仕事に集中できる環境をつくることを目的にしており、
社員一人ひとりの多様なライフスタイルを支えています。

■雇用形態
正社員

■試用期間
入社後2ヶ月

■想定年収
600万~1000万円
※給与は経験・能力を考慮の上決定します。

■諸手当
・通勤手当
・リモートワーク手当
・賞与
・残業代全額支給 など

■給与改定
年1回(6月)

■賞与
年2回(6月、12月)

■勤務時間
8時間(標準労働時間8:30~17:30)
※事業所/職場によりフレックスタイム制適用
※休憩時間:原則1時間

■休日・休暇
・週休2日制(弊社カレンダーによる)
・長期休暇あり(GW、夏季、年末年始)
・年間休日121日
・平均有休取得日数18.5日(2022年)
・年次有給休暇…16日~20日/年 ※勤続年数に応じて付与
・慶弔休暇(結婚休暇:6日、忌引休暇:1~7日 ※続柄に応じて付与)
・特別休暇

■福利厚生
・各種保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
・キャリア形成の支援
・能力開発の支援
・居住・通勤の支援
・出産・育児との両立支援
・介護との両立支援
・健康・リフレッシュの支援
・資産形成の支援と保障
※管理職での採用の場合、福利厚生の内容が一部異なります。
応募資格

【必須(MUST)】

●経営や事業に対する理解力
・経営企画や事業企画と連携し、物事を推進した経験
・PowerPoint・Excelを用いた提案資料作成経験
※経験業界不問

【歓迎(WANT)】

●会長/社長/役員秘書業務の経験
●語学力
・TOEIC700点以上もしくは英語を用いた業務経験

【求める人物像】
●状況を俯瞰し、「自分がすべき最善の動き」を考えられる方
●気配り・心配りを大切にし、相手の意図を汲み取りながら先回りして動ける方
●スピード感を持った臨機応変・丁寧な対応ができる方
●何事もフラットに柔軟に思考・発想し、変化を厭わない方
アピールポイント 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 従業員数1000人以上 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/04/15
求人番号 4525819

採用企業情報

本田技研工業株式会社
  • 本田技研工業株式会社
  • 東京都

    • 資本金86,000百万円
    • 会社規模5001人以上
  • 自動車・自動車部品
  • 会社概要

    【設立】1948年(昭和23年)9月
    【代表者】三部 敏宏
    【資本金】860億円
    【従業員数】32,443名
    【本社所在地】東京都港区南青山2-1-1
    【その他事業所】国内外

    【事業内容】モビリティ(二輪、四輪、汎用製品、ロボット、航空技術など)の製造・販売
    【当社について】
    ■グローバル・ブランドスローガン
    私たちHondaは、一人ひとりが抱いている
    「こんなものがあったら楽しいなあ」「これができたら、多くの人が喜ぶだろうなあ」という夢や想いを大事にして、日々新しい製品の創造や技術にチャレンジしています。
    夢があるから失敗を恐れず、夢の実現へとチャレンジする勇気と力が湧いてきます。夢は私たちを動かす大きな力。
    Hondaは「The Power of Dreams」を原動力に、世界に新しい喜びを提案していきます。

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る