転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | Webフロントエンドエンジニア/マネージャー候補 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
▼組織・チームについて サービス部門の企画や開発要件に対して、お客さまが迷うことなく快適にご利用いただけるようWebサイトやアプリのUI/UXを設計・提案・開発していく部署です。 要件定義から開発・リリースに至るまで幅広いシーンで活躍することができます。 魅力的なサイトづくりのためには、開発環境のアップデートが急務だと考えています。 これまでの知見やご経験、好奇心を発揮していただき、部内開発環境の最新化に向け一緒に取り組んでいただける方を探しています。 ▼募集背景 事業成長に伴い、従業員数も急拡大しており、事業成長に向けた組織体制の強化が急務となることから採用を強化しています。 ▼具体的な業務内容 フロントエンドエンジニア チームマネジメント業務 └チームビルディング(組織運営、人材育成、目標設定・評価) └プロジェクトマネジメント(案件関与、進捗管理、品質管理) └開発支援業務(採用技術、モダンな環境の検討、開発プロセス改善) ※プレイングマネージャーとして担当していただくことも可能です。 ※基本的にはマネージャー候補を想定していますが、プレイヤーとしてスペシャリストを目指す方も検討可能です。 ▼本ポジションの魅力 自身が関わった機能やサービス等を多くのお客さまに利用してもらうことができ、集計されたデータやお客さまの声等から反応をダイレクトに感じられます。 そこからUI/UX改善のヒントを見出し、次のチャレンジにつなげていく楽しさがあります。 |
労働条件 |
・雇用形態:正社員 ・給与:経験、スキル、業績、貢献度に応じ当社規定により決定 ※毎月15日に支給 ・給与改定:年1回(7月) ・勤務時間:フレックスタイム制(コアタイム:10:00~15:00) ・休日:土・日、祝日、年末年始休暇、慶弔休暇、連続休暇、看護休暇、勤続休暇(勤続10、15、20、25年ごと) ・休暇:年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、介護休暇、介護休業、育児休業等 ・諸手当:時間外勤務手当(1分単位で支給)、深夜勤務手当 ・福利厚生:社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、退職一時金、確定拠出年金制度、資格取得支援等 ・研修制度:必要に応じて各種研修あり ・契約期間:期間の定めなし ・試用期間:試用期間あり(原則入社後3か月) ・定年:60歳 ・その他:パソコン・携帯貸与(当社規定による)等 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・チームマネジメント経験3年以上・フロントエンドエンジニア(HTML、CSS、JavaScript)実務経験3年以上 ・UI/UX改善に伴う仕組みの構築経験の知識・経験 ・バックエンド開発の知識 ・開発プロセスおよび環境構築した知識・経験 【歓迎(WANT)】 ・Figma、Storybook、MSOffice、Adobe(PhotoShop、Illustrator等)の経験・React.js、vue.jsの知見・経験 ・Google Analyticsを活用したデータ利活用 ・Webアクセシビリティに関しての知識 ・AWSなどクラウド環境の利用経験 |
アピールポイント | 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/04/17 |
求人番号 | 4528379 |
採用企業情報

- PayPay銀行株式会社
-
- 資本金72,210百万円
- 会社規模非公開
- 銀行・信託銀行
-
会社概要
【設立】2000年9月19日
【代表者】田鎖 智人
【資本金】722億1,000万円
【本社所在地】東京都新宿区西新宿2-1-1
【事業内容】インターネット専業銀行
【当社について】
経営理念・事業戦略
経営理念
1.インターネット専業銀行として先進的で魅力あふれる金融サービスを提供する銀行
2.お客さまの視線に立ち、お客さまとともに歩む銀行
3.人間性にあふれ、働きがいのある銀行
事業戦略 ー4つの基本戦略ー
当社は、「わが国におけるネット社会の到来」と「IT革命による金融サービスの向上並びに低コスト化」を確信し、インターネット専業銀行を有望な事業分野と考え、以下の基本戦略の下に新たなビジネスモデルの構築に取り組んでおります。
第一に、「新たなマーケットの創造と開拓」です。従来型の銀行の多くは、インターネットバンキングサービスを店舗の代替チャネル、あるいはチャネル多様化の一環として位置づけておりますが、当社では、「ネット社会の発展に伴い新たなマーケットが創造されつつあるとの認識のもと、そのマーケットを開拓するために最適なビジネスモデルを構築する」ことを重要な基本戦略とし、ファーストムーバーとして早期に新たなお客さまとのお取引拡大を目指してまいります。
第二に、インターネット・IT・アウトソースの活用により「低コスト構造化の早期推進」に努め、従来型の銀行や今後登場するであろう新しい形態の銀行に比べ、一刻も早くコスト競争力の高い企業体質を実現していきたいと考えています。
第三に、銀行事業の基本となる安全性や信頼性の向上、有効で低コストなマーケティング活動、ならびに魅力ある新商品・新サービスの開発のためには、「強固なアライアンス戦略」が極めて重要であると考えております。当社は、インターネット事業の先駆者であるヤフーの金融事業を統括するZフィナンシャルをはじめ、銀行経営のノウハウを有する三井住友銀行、富士通、三井住友海上火災、大樹生命、住友生命という日本のトップ企業が出資している銀行であり、出資各社との共同マーケティング、提携商品・提携サービスの開発を進めていくとともに、日本初のインターネット専業銀行という強みを活かし、有力なネットビジネス企業とのアライアンスを推進してまいります。
第四に、日本初のインターネット専業銀行として、その先行者メリットを十二分に活かした「ブランド戦略」を展開していきたいと考えております。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です