転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【IoT✖️SaaS/自社開発 /フルリモート】IoTデータセキュリティ基盤「NodeX」のプロダクト開発エンジニア |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■現状と課題:大きなリスクを抱えるIoTデータインフラ IoTデータインフラの構築には、その複雑性ゆえに高度な専門知識と膨大なリソースが求められます。さらに、構築後も常に進化するセキュリティ脅威に対応し続ける必要があります。 業界のトッププレイヤーでさえ、IoTデータセキュリティに精通した人材が不足しており、製品ごとにテーラーメイドで開発・運用を続けるのが限界に達しています。 私たちのパートナー企業は「NodeX(ノード・クロス)」を導入することで、開発現場の負担を大幅に軽減し、DAY1から堅牢かつ拡張性の高いデータインフラを常に最新の状態で利用できます。これにより、IoT事業の成長に伴い増大する経営リスクやインフラ運用コストを抑えながら、企業は本質的なソリューション開発に注力できるようになります。 ■超巨大なIoTデータインフラ市場■ 2035年までに、累計で1兆個を超えるデバイス(計算機)がインターネットに接続されると予測されています。これは、あらゆる産業がIoT化する未来を象徴しており、私たちはエッジとクラウドを安全に結ぶデータインフラを創り上げるという挑戦に取り組んでいます。 日本ではまだ注目度が低いものの、米国市場ではARR1,000億円を超え、前年比50%以上の成長を遂げているSaaS企業はわずか5社。そのうち4社がデータインフラ系のSaaS企業です。このように、データインフラ領域は「作る」から「使う」へと進化しており、IoTデータインフラ領域で突出した企業はまだ存在していません。当社は、この分野で非常に稀有なポジションを確立しています。 今後、IoTデバイス数はさらに増加し、家庭向け家電やオフィス機器、自動車、住宅、工場、社会インフラなど、幅広い分野でIoT化が進むでしょう。 ■業務内容■ 「NodeX」のバックエンドの設計・構築・運用業務 IoT向けデータ基盤 NodeX (ノード・クロス) のバックエンド開発を一緒に進めていただきます。 下記のような業務を想定しております。 ・NodeX Agent(組み込みミドルウェア)の設計、開発、ドキュメンテーション業務 ・NodeX Studio のバックエンド実装、フロントエンド実装、単体テスト・システムテスト、リリースパイプラインの整備、リリース作業など 上記に付随する評価検討 (フレームワーク、データベース、ミドルウェア、CDN、アーキテクチャ等の評価検討) バックエンドに関する設計・開発を、プロダクトとクラウド基盤のテックリードと共にディスカッションしながら進めていく流れを想定しています。 コードレビューなどでチーム開発におけるコードの品質を担保 ■技術スタック■ フロントエンド:TypeScript、Next.js、React バックエンド:GraphQL、PostgreSQL、Rust インフラ・ミドルウェア:GCP デザイン:Figma その他:Git コミュニケーション:Notion、Slack |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・Rustでの開発経験(プライベートでRustを使っての開発経験も可)・Linux 環境での開発・利用経験 ・SaaS などのWebサービス開発経験 ・システムの要件定義・基本設計・単体テスト・結合テストの業務経験 ・仕様が定まっていない・流動的であってもミッションを進めることができる ・コードレビューの実務経験 ・チームでプロダクトを作り、運用までしたことがある 【歓迎(WANT)】 ・スタートアップでの勤務経験・スクラム開発・運用経験 ・Google Cloud Platform (GCP) を活用した開発・運用経験 ・Windows 開発経験(エージェント) ・DIDなどのデジタルID技術に関する技術仕様に興味があること ・RFCなどの技術仕様と向き合ってプロダクト開発したことのある経験 ・ユーザーの行動や体験を数値化、数値を元としたプロダクトの改善経験がある ・暗号理論やネットワークプロトコル技術に関する知見・経験 ・技術のキャッチアップを継続的に行っている ・素直で優しく、心理的安全性を意識して建設的な議論を行うことができる ・小さな違和感であっても放っておくことをしない ・エンジニアという職業ではなく、エンジニアは趣味の延長線上にあると思っている ・過去に自分自身の実装やオペレーションが理由で大きなシステム障害を起こしたことがある ・産業の変革を支えるデータ基盤事業に興味を持っている ・新しい技術に興味を持っている |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 年間休日120日以上 新規事業 完全土日休み フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内 |
受動喫煙対策 | その他 「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください |
更新日 | 2025/04/16 |
求人番号 | 4528839 |
採用企業情報

- NodeX株式会社
-
- 資本金415百万円
- 会社規模非公開
- インターネットサービス
-
会社概要
【設立】2019年5月7日
【代表者】三井 正義
【本社所在地】東京都港区虎ノ門1-17-1
【事業内容】エッジ向けゼロトラストデータ基盤「NodeX」事業
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です