転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【情報・システム分野/業界トップクラスの建設コンサルタント】 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
顧客(国、地方公共団体等)から依頼を受けてインフラ整備という仕事を通じて社会貢献できる非常にやりがいのあるポジションです。 ■職務概要 情報・システム分野にて、官公庁の情報化施策、DX推進や情報システムのコンサルタント業務に従事いただきます。 具体的には、ICTによる防災・減災、交通、河川管理の提案、大規模・広域災害を想定した防災システムの設計、行政情報システムの企画、設計などを行います。 ・行政や防災で用いる情報システムの企画・要件定義~設計・開発監理、情報工学に係る専門知識を用いた各種コンサルティング ・行政情報システムの企画、計画、調達支援及び開発監理 ■資格担当設備例 行政情報システム、インフラ管理システム、防災システムなどの企画、提案、設計、開発管理や官公庁の情報化施策、DX推進検討など ■ポジションの魅力: ・公共事業の効率的、効果的な執行に向け、コンストラクションマネージャーとして、スケールが大きく、社会貢献性の高い業務を体現できます ・会社全体として働き方・残業時間の管理に取組んでおり、働きやすい環境の整備に注力しています。 ■弊社の強み: <圧倒的技術力> 受注する業務の半分は国土交通省が発注する国策的なインフラプロジェクトです。さらに、年間を通じて特に優秀と評価されたプロジェクトに贈られる表彰の獲得件数は、平成29年度でトップクラス(56件)を誇り、その技術力は高く評価されています。また、受注している案件内容についても、価格競争ではなく提案した技術提案の内容で受注企業を決定する「プロポーザル方式」による案件が大部分を占めており、業界トップクラスの受注実績を残しています。 <多彩な技術> 平成23年東日本大震災、27年鬼怒川の破堤、28年熊本地震、30年7月豪雨、令和元年東日本台風、6年能登半島地震。大地震や大雨による自然災害は全国各地で繰り返し襲ってきます。自衛隊などによる支援活動のようにメディアで取り上げられることはありませんが、弊社のメンバーも調査・設計などを通じてインフラの復旧に深く携わってきました。国・地方自治体・建設会社とともに早期復旧を成し遂げたときの達成感は代えがたいものです。当社は、速やかな対応で地域に貢献することを最優先と考え、47都道府県に営業拠点を持つネットワークで災害対応にあたっています。 |
労働条件 |
試用期間:有(6ヶ月) 就業時間:9:00~17:00(所定労働時間:7時間00分) ※希望により1日単位でシフト勤務申請可能 (①7:00~15:00②7:30~15:30③8:00~16:00④8:30~16:30⑤9:30~17:30⑥10:00~18:00) 朝に集中したい方、子育て、通勤時を避けたい方のための制度です。日毎に変更することができます。 休憩時間:60分(12:00~13:00) 雇用形態:正社員(期間の定めなし) 契約社員(期間の定めあり) 休 日:完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、創立記念日(8月1日)※年間休日122日(2023年) 休 暇:有給休暇(20~25日)、結婚休暇、出産休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、ボランティア休暇など 残 業:有 給 与:当社規定による 昇給・賞与:昇給年 1回(7月)・賞与年 3回(6月、12月、3月)※9.4か月(2023年度実績) 社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 諸手当 :役職/地域加給/家族/超過勤務/通勤/資格(技術士など有資格者に支給)ほか 【モデル月収】26歳:323,000円 ⇒ 35歳:441,000円⇒40歳:511,000円 【モデル年収】26歳:766万円 ⇒ 35歳:990万円⇒40歳:1160万円 ※地域加給手当(東京勤務者)、家族手当(35歳、40歳/扶養2名)、資格手当(35歳、40歳/技術士)含む ※賞与月数:9.4か月(2023年度実績) ※年収は、時間外手当含む(法定時間外労働10時間を想定) ご経歴を考慮のうえ、当社規定により決定します。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 以下いずれかに該当する方・情報システムや情報化施策、DX推進検討の企画、検討、設計、構築に係る経験 【歓迎(WANT)】 ・技術士、RCCM、技術士補(情報工学部門及び建設部門)及び情報処理技術者等の資格保有者 |
アピールポイント | 女性管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 完全土日休み Uターン・Iターン歓迎 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | その他 「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください |
更新日 | 2025/04/09 |
求人番号 | 957446 |
採用企業情報

- 株式会社建設技術研究所
-
- 資本金3,025百万円
- 会社規模501-5000人
- 建設・建築・土木
-
会社概要
【設立】1963年4月
【代表者】西村 達也
【資本金】30億2,587万5,010円
【従業員数】2,075名(2024年3月1日現在)
【本社所在地】東京都中央区日本橋浜町3-21-1
【事業内容】
河川、道路、情報基盤、都市計画、環境整備等における企画・調査・計画・設計・施工管理、維持管理等を行なう総合建設コンサルタント
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です