DATA
前職 | 資材メーカー 法務部長 / 年収1100万円 |
---|---|
活動期間 | 約2年 |
ヘッドハンター面接数 | 30人 |
応募求人数 | 10社 |
面談社数 | 1社 |
内定数 | 1社 |
現職
IT関連会社 法務 シニアマネージャー 年収1100万円
いく度かの転職を経て、法務スペシャリストとして着実なポジションアップを叶えてきた広川氏は、大手資材メーカーの法務部長として活躍していた。しかし、外資系企業の買収によって状況が一変し、転職を余儀なくされてしまう。年齢の壁に阻まれ、2年に及んだ転職活動を成功させた秘訣についてお話を伺った。
転職理由
大きなキャリアチャンスのはずが、買収によって状況が一変
大学では法務を専攻し、卒業後に大手メーカーに就職した広川氏は、法務の専門性を追求するために、急成長を遂げていたインターネットサービス会社に転職。ベンチャー企業らしいスピード感と実力主義の風土に馴染み、30代半ばでマネージャーに昇進するなど、充実したキャリアを歩んでいた。そんなあるとき、彼に大きなキャリアチャンスが舞い込む。それは資材メーカーの法務部長へのスカウトだった。
「インターネットサービスの会社は、経営者との距離も近くさまざまな経験を積むことができました。ただ、法務としてもっと大きなステージでマネジメントをしてみたいと考えたとき、それを実現させるのは難しい状況でした。そこに資材メーカーの法務部長ポジションのスカウトが舞い込んだため、転職を決めたのです」。こうして2度目の転職を決意した広川氏。しかし、入社後数年で外資系企業による買収が決定し、法務部長のポストには同社の人材が着任することになってしまい、転職活動を始めることになる。
ビズリーチで出会った求人、ヘッドハンター
年齢や転職回数の壁に阻まれ、企業選びの軸を見直すことに
広川氏はインターネットで情報収集をしている最中にビズリーチを知り、会員登録をした。事業規模や条件面だけで見れば関心のある求人はたくさんあったが、エントリーをしても、「年齢や転職回数を考えると、採用は難しい」という回答ばかりをもらうことになった。
「書類選考に難航するうちに、知人から『あなたは大きな会社よりも、成長性のあるベンチャー企業のほうが向いているのではないか』と言われたことが頭をよぎりました。確かに、仕事が最も充実していたインターネットサービスの会社は、上場して事業規模も大きくなっていたとはいえ、ベンチャーならではの成長スピードとそれに伴うチャンスの多さが肌に合っていました。そこで、事業規模や肩書だけで企業を選ぶのではなく、将来性の高いベンチャー企業で、裁量が大きいポジションを狙うことにしたのです」。
それから広川氏は10社ほどの企業に応募。その中に、今回転職を決めたIT関連会社の法務ポジションがあった。社員数1000人に満たない組織規模だが、上場しており財務状況は非常に健全で、手がける事業の拡大余地も大きい。彼は4回の面接を経て見事に内定を勝ち取った。
転職成功の鍵
求人の閲覧とヘッドハンターへの相談をこまめに行い、多くの求人と出会う
広川氏の転職活動期間は2年間。その間、30人以上のヘッドハンターとコンタクトを取ったと言う。エグゼクティブ層の求人はポジション数が限られ、自ずと競争も厳しくなる。年齢という不可抗力の壁に阻まれながら、広川氏はこの転職活動をどのように乗り越えたのだろうか。
「長期戦になりましたが、一人で悩まず転職経験のある知人やヘッドハンターと常にコミュニケーションを取るようにしました。知人から、求人は3ヶ月ごとに入れ替わる傾向があると聞いて、3ヶ月をひとつの区切りにして求人を探し、信頼できるヘッドハンターには定期的に求人状況を確認していました。それによって多くの求人に出会うことができたと思います。年齢の問題もさることながら、労働市場の状況から見ても、すべての希望を満たす求人と出会うのは難しいものです。冷静に『何を優先して、何を捨てるか』を判断することが重要だと思いました。それから、一定以上のキャリアを積むと、一方的に自分のスキルを強調して話しがちですが、年齢を重ねているからこそ、他者の話を柔軟に受け入れられるかどうかを量られます。ですから、面接では経験の要点を簡潔に説明し、相手と対話する姿勢で臨みました」。
転職活動は孤独な戦いになりがちだが、広川氏はアクションを絶やさず、多くの人とコミュニケーションを取る努力を重ねた。それによって転職市場の状況や自分自身のキャリア価値を冷静に捉え、転職を成功させることができたのだろう。
ビズリーチより
ビズリーチのご利用には会員登録(無料)が必要です
ビズリーチに無料登録して、26,200社以上の厳選企業や6,600名以上の優秀なヘッドハンターからスカウトを受けましょう。